全市町村制覇を始めたきっかけ
みなさんこんにちは。
社会人をしながら全市町村役場1741を約1年で全て回った渋沢と申します。
これから全市町村を巡った感想や全市町村制覇に必要なことなどを不定期に投稿していきたいと思っています。
今回は全市町村制覇を始めたきっかけについてお話します。
市町村制覇の構想
全市町村役場を回るという壮大な構想を考え始めたのは2017年初頭でした。
私は旅行や鉄道が好きで、JR全線制覇目指し、いわゆる乗り潰しの旅をしていました。しかし、それも震災不通区間を除きほぼ制覇してしまい、次の目標を模索していました。
最初に考えたのはJR全駅下車でした。しかし、社会人である私には北海道のように極端に列車本数が少ない箇所を制覇するのが困難です。
そこでふと、市町村数ってどのくらいあるのだろうということを考え始めました。調べてみると平成の大合併により約1700ほどであることがわかりました。このくらいだったら社会人でもぎりぎり1年で回れるのではないかと思い始めました。しかしこの時は構想にすぎませんでした。
市町村制覇の決意
構想が本格的に計画段階に移行したのは2017年7月29日でした。
この日は4月に運転が再開され、7月から普通列車の一部が特急車両に置き換わった常磐線に乗車するため福島県浪江町に来ていました。
ちょうど代行バスとの乗り継ぎで時間があり、当時周辺で数少ないポケストップである浪江町役場に立ち寄ったのでした。そのポケストップというのが…
浪江町役場の宝箱型定礎だったのです。上記定礎の写真をTwitterにつぶやいたところ定礎Project(Web定礎の方だったかも)がRTしてくださりました。このとき、全市町村の役場に行き、定礎を撮影することを決意したのです。
次回に続く。
いいなと思ったら応援しよう!
全市町村を1年で回ったということについて「面白い!」「すごい!」と思った方、是非サポートをお願いいたします。