![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157946284/rectangle_large_type_2_ff9e7067d9a03009008f281d7762555e.jpeg?width=1200)
知らないほうが幸せ 銚子観光 2日目 20241013
子供達がいない朝。チェックアウト寸前までダラダラ。
よし、屏風ヶ浦へ行ってみよう。
千葉生活も長かったのに、銚子も何度も行っていたのに
存在自体をまったく知らなかったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728906692-H4PxprmnvzZ5GJtWVaYN0hq2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728906706-9eosIpwP8KD0rZkTbnq3LRQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728906749-RYzs97Qkn1Va2rXCdhuAxmKJ.jpg?width=1200)
時間に余裕もあるので、遊歩道をノンビリ歩く。
遊歩道終点で折り返し、
帰りは砂浜を歩いて駐車場に戻ろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728906788-Yk1fUrdbJj9pAc5HwmX3NW2E.jpg?width=1200)
グーグル先生に聞いたら蛾の幼虫らしい・・・
ものすごい数のカニがいた。
少し動くと巣穴に逃げ込んじゃうけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1728907008-8setC0wWNHySlabzmhfE1BY3.jpg?width=1200)
海岸沿いに樋門。
そこから流れる出る水を突っ切って進む。
サンダルだし、足元は濡れてもいいや。
あれ、流れ出た水が広がるところだけ妙に鳥が多いぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728907275-Adg7nzBbm9LjFchHvsUO43iJ.jpg?width=1200)
うぇぇぇ
世の中、知らないほうが幸せなこともあります。
なんだかんだで4kmほど歩く。
子供達がいたら、絶対に文句タラタラなやつ。
昼食はマグロの漬け丼
![](https://assets.st-note.com/img/1728907692-JSnXotqRFlh6dcpu0N9IDaj2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728907708-D8andBMcmTLqZyf07OiHSCgu.jpg?width=1200)
銚子大橋を通って、茨城県側に渡り
巨大風力発電機の見学であります。
このエリアは本当に風力発電機が多い。
環境的に適しているのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728908055-lg4FQMuNHCoGpfUszOeTJrXY.jpg?width=1200)
風力発電機のブレード、結構反っているのね。
もちろん計算されているのだろうけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1728907939-kfL1msZtXulb2RGUn4iMS67O.jpg?width=1200)
こんなん、降ってきたらひとたまりもないなぁ。
気が付けば結構良い時間であることに気づき、
子供達の回収すべく、栃木へ戻るのでありました。
あぁ、大人だけの旅はゆっくりできて良いねぇ
宇都宮駅で、キャンプイベントから戻った子供達を回収。
ムスコ、イベント中は5人グループで仲良くしてたらしい。
グループ内訳
ムスコ(小4男子)
小6女子
小6女子
小6女子
小6女子
は?
ムスコのそのコミュ力、ちょっとうらやましい。