![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156057932/rectangle_large_type_2_77c1b9050a4067137250bbe71dbd0eeb.jpeg?width=1200)
さよならドライブ 20240929
雲海の予報をしてるサイトを知ったため、最寄りの名所を検索。
おっ、茂木にも見られる場所があるのか
行こうと思えば行ける距離。
出現確率31%
7時までには現着しないと難しいみたい。
早く目が覚めたら行ってみよう。
↓
46歳のおじさん、4時に目が覚める。(苦笑)
↓
よし、グロムで行こうと思ったが
よく考えたらシエンタの納車は来週に迫る。
ミライースとのお別れドライブにしよう。
パワーは無いし、加速も鈍い。
しかし、その加速の鈍さからは信じられないほど速度は伸びる。
走行抵抗の徹底削減という新たなアプローチで得たロングドライブ耐性。
加速時にやかましいだけで、一旦巡航に入れば全くもって普通。(褒め言葉)
なので長距離走っても全然平気。
嫁氏の通勤専用、街中のゲタ代わりに買った(コミコミ100万)のに、
予想外に良く走るもんだから
面白がって高速で、あっちこっちへ行ったねぇ。
見た目は超安っぽいのに、走ると普通。
このギャップに萌える。
安っぽいシートだって、腰が痛くなったりしないぞ。
気取ったって、ウンコは臭い。
安いんだから安っぽい。
だからどーした。
本当に大事なところは、手を抜きません。
改めてじっくり乗っても
全体的な好印象は変わらない。
今までの貢献、本当に感謝であります。
現地到着!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727577937-OZuaPqAShg29BIDEkw7s1b0F.jpg?width=1200)
雲海無し!
あ、遠くにちょっとだけ雲海(笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727577975-PXNnLySdgFvGt5DlEVB1KbW3.jpg?width=1200)
帰路、どう見ても鉄道用の土木構造物を見掛ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1727578056-5KVetYfNnlObLIUCdscHjXpT.jpg?width=1200)
帰って調べたら、やっぱり未成線(長倉線)のものだった。
ここを歩くツアーをちょくちょくやっているいて
いつかは参加してみたいものです。
帰宅して、ミライース最後の洗車
![](https://assets.st-note.com/img/1727578168-H8xw2e9bW1q753ASgXarjBhT.jpg?width=1200)
洗車しても、あんまり変わんねぇな(笑)
ま、汚れが目立たないのを一番の目的として選んだボディカラー
目的は達成したとも言える。
所要で東武宇都宮へ
あれ?
よく考えたら東武宇都宮線に乗ったことがないぞ。
よし、東武宇都宮線/両毛線経由で帰ってみよう。
バスでJR宇都宮に出て、そのままJR宇都宮線の方が早い。
なんならJR宇都宮まで歩いても、JR宇都宮線の方が早い。
知ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1727604464-wICYqgiv4xn8sW0FeOz5fkbN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727604475-eUQaVCTvRISwNljgnHYcPEys.jpg?width=1200)
延々と住宅街が続く車窓。
ま、乗ってそんなに楽しい路線じゃありませんな。
LRTの東武宇都宮延伸と乗入を希望。