見出し画像

モロー反射で起きちゃう赤ちゃん

自己紹介

赤ちゃんをやっと寝かしつけた…と思ったら、赤ちゃんがビクッと手足を広げて、何かに抱き着くような動きをすることってありませんか?

この動きを「モロー反射」と言います。

反射ですから、人間の本能のようなものです。

産まれたての赤ちゃんは、まだ自分の意志で手足を使うことができません。
でも、どこかから落ちるなどの危険から身を守るために、本能で手足を動かすんですね。

このモロー反射は生後3-4か月頃まで続きます。
それ以降になると、自分の意思で手足を動かすことができるようになってくるので、モロー反射は起こらなくなっていきます。

それまでは、寝ていてもビクッと手足が動いてしまい、モロー反射のせいで起きてしまう…なんてこともあります。
(怖い夢でも見るのかな…)

ママにしたら、「せっかく寝かしたのにモロー反射のせいで起きてしまった!」と、がっかりすることもあるのではないでしょうか?

最近では、スワドルというグッズも流行っていて、使っているママも多いのではと思います。


私がオススメするのが「おひなまき」です。

この姿勢は、赤ちゃんがママのおなかの中にいた頃の姿勢です。

おくるみを巻くことで、赤ちゃんにとって自然な姿勢となり、安心して寝てくれることが多いです。

またモロー反射で手足が動いてしまうのも抑えられます。

おひなまきの考案者である助産師Mさんは、

「こんなふうにくるまれた中でも
赤ちゃんは、うにょ~んと手や足を延ばしたり、体を揺らしたりして動きます。

そうしてトレーニングすることで、体を上手に使うことができるようになります。

なので、ほどけても大丈夫。」

とおっしゃってました。


赤ちゃんは「まあるく育てる」のがコツですよ🌸

参考文献


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?