見出し画像

1月が盛り上がってきました🎠

こんにちは。もいです。
今年から月報を書いてみようと思ったのですが、1ヶ月も待てないので都度まとめることにします(せっかち)。ファッションもそれ以外のことものこしておきたい☺️

ハリー・ポッターシリーズの映画を見た

年末年始休暇を利用してアマプラで一気見。小説も映画も3作目「アズカバンの囚人」までしか履修しておらず、その記憶もおぼろげ。ほぼ初見、かなり楽しめるぞ〜とワクワクしていました。でも4作目「炎のゴブレット」終盤あたりから風向きが変わってくる。これ大丈夫だよね?最後には幸せになるんだよね??と戸惑いながら見進めていましたが、7作目「死の秘宝PART1」冒頭2分50秒から辛すぎて思わず一時停止する次第。なんとかすべて見たときは脱力感がすごかったです。私はある程度のネタバレは知ってたけど、当時の皆様にとったら…ね。厳しく壮大なストーリーでした。

眉毛サロンに行った

コスメカウンターやメイクレッスンで眉毛のかきかたを習ったことはある。なのに気付くと我流に戻してしまう日々。その結果うまくきまらず、メイクの時間が苦痛だったんですよね。私は「続けられないならやっても仕方ないよ」と思う癖があって、眉毛サロンに金銭的に通い続けるのは無理だから行ったところで…と思っていました。きっかけはこちらの動画です。

自問自答ファッションに出会う直前に、松重うい先生のパーソナルデザイン(PD)診断を受け「グレースファッショナブル」と診断されていました。こちらのおかげで、「なりたい・似合う・好き」の「似合う」傾向がつかめていたので本当にありがたかった!診断自体も、ものすっごく楽しかったです。で、うい先生が定期的にアップされてるYouTubeで「グレースは眉!」と言われていたので、初めて眉毛サロンに行ってきました。ワックス、温かいしペリペリすごく楽しかった!眉毛のかきかたも自分が思ってた方法とことごとく違って、このアイテム意味あったんだ…とか、先にその行程なんだ…とか、それくらいの加減でいいんだ…とか発見の連続でした。使用したパウダーとブラシを購入して次の日から練習してみるとストレスが一気に減った!!すごい!!とりあえず眉毛がいい感じに生え揃うまでは定期的に通ってみたいなと思っています。

↓うい先生のPD診断について、別名義のアカウントで当時書いた感想noteです。

リミフゥのスカートに惹かれる

先日、休み明けの出社のご褒美に買おうと思っていたチョーカー(リミフゥではない)が売り切れてしまったんですよ。ご褒美なんて甘っちょろいことを言っていてはいけなかった。いやご褒美でもいいんですけど、欲しければ買う!それだけ!というシンプルなことを思い出させてくれました。再度お店に行って購入しようとしたところ、ちょっと私の方で手違いがあって残念ながら今日は買えなかった😅でも取り置きの話などもしたので、順調にいけば手元にやってくるはず…!

アンスリードのパンツを手放した

去年の冬、仕事用に購入したもの。平日はヒートテックレギンスが手放せない→フルレングスのパンツがいい→でもデザイン性があってエッジがきいてるのがいいという理由で購入。初めて買ったアンスリードで職場でも褒めていただいた!ただ、やっぱり自分がはくならパンツよりスカートが好きだった。はき心地最高のスカートを年末に買ったことで、パンツの平日の出番がなくなりそうなので手放すことにしました。でも、手放したことで逆に選択肢が広がったかもしれない。自分がパンツをはくならコートはロング丈がいいと思っているけれど、ボトムスがスカートだけになったことでショート丈もありだなと思えたのでよかったです。

今年は次の冬のコートに備えてお金を貯めていく方向でしたが、早速よくわからないことになっています。もう成り行きに任せるしかない…。無事スカートをお迎えできたらたくさんはきます!


いいなと思ったら応援しよう!