![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140346848/rectangle_large_type_2_912909c60e3ffcca7635326487ea9458.jpg?width=1200)
小さい!Bigme B751C を買う②:Einkが好き!
写真左iPad10.2インチ 右Bigme B751C
※今回の記事はiPad miniですべて作成(充電消費量5%)
ビックリするくらい小ぶりです。しかも、注文したのは確かに「ケース&ペン付き」、え?コレでケース付き?ホント?と疑いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140347259/picture_pc_f6c90851ab1b51f60eb63364b272eb5a.jpg?width=1200)
(疑ってごめんなさい。もちろん付属商品欄にきちんと記載されています。)
※専用ケースを付属品項目から外して価格を安くしている、そんなサイトもBOOX Note Air C 10.3 を購入するときには見かけました。購入すらときは付属品をしっかり確認することも・・・大切です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141095892/picture_pc_fef142afd2b446b6c1e53f6563e3f2ff.png?width=1200)
Bigme製品は2台目となります。このサイズだからとも思いますが、オール金属ボディではないので軽いです。数字以上の軽さを感じるのはサイズ感からくるものと思います。一方で、端末のフレーム部分は金属製なのでチープさはありません。手に持って筆記、その感触は「メモ帳」です。以前購入したシャープ 電子ノート 電子メモ WG-PN1と似ています。言わばBigme B751Cは、「バックライト付きカラーAndroid電子メモ帳」です。
・小さなカバンにヒョイっと入れちゃう。
・いつでもサッと取り出せちゃう。
・スマホより大きなEink画面でネットが見れちゃう。
・本が読めちゃう。
・予定が見れちゃう。
・メモやノートが取れちゃう・・・。
EMRペンじゃないけど・・・。
ココが何より残念でたまらない。しかもこの専用ペン以外では現在試行錯誤していますが書けない。指なら書けるんです。検証中です。
決してBigme B751C専用ペンが使いにくいわけではありません。よくできていると思います。ただ、書く前に指元のボタンを押したり、単6電池の分だけちょっと重かったり、使い方にこだわる分だけ気になってしまう小さな点があるのです。
デジタルの「いつでもどこでも」読書&メモ帳、このコンパクトさにはちょっと期待しちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140619300/picture_pc_a550c007264f4cb9b3cd30aae76674e9.jpg?width=1200)
★サイズの可能性を模索して今日も試行錯誤してEink端末と暮らす。
【投稿現在の総合評価】(私のE Ink端末)
←?Bigme B751C 7インチは、もしかしてココかも?
★BOOX Note Air3C 10.3 8.8/10点 文庫サイズ読書のしやすさという点で−1.0
★BOOX Tab UltraC 10.3 7.9/10点 文庫サイズ読書のしやすさという点で−1.0
★Bigme inkNote Color10.3 6.2/10点 文庫サイズ読書のしやすさという点で−1.0
★BOOX Nova AirC 7.8 7.0/10点
★likebook M6 5.0/10点 Kindle、Koboのフォント表示に課題−1.0