![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171040984/rectangle_large_type_2_af05801618cbd9515a86280f274cd92e.jpg?width=1200)
サイズと重量から考察する!:Einkが好き!
悩み多き50代、揺れる思いに流されないように整理してみます。
▢7〜8インチカラー端末
▢ペンが使える
□Bigme B751C 7インチ
155.0× 136.2×7.0mm:212g
□BOOX Tab mini C 7.8インチ
194.0×136.5×8.3 mm:308g
□BOOX Nova AirC 7.8インチ
194.0×136.5×6.3 mm:235g
□Bigme S6C+ 7.8インチ
194.0×134.0×6.3 mm:300g
ちなみにEink端末以外ではどうでしょうか。
□iPad mini 5 7.9インチ
203.2×134.8×6.1mm:300.5g
□iPad mini6 8.4インチ
195.4×134.8×6.3mm:297g
□iPad mini7 8.4インチ
195.4×134.8×6.3mm:293g
□Fire HD 8 (参考)
201.9×137.3×9.6mm:337g
こうして並べてみると気づくことがあります。
□重量は300gが目安
□厚さは6mm程度
□液晶画面は8インチ前後
最近のEink端末は、10インチ、13インチと大型の端末または6インチスマホライクな端末の製品の発売が続いています。Eink端末に興味がある場合は、改めて重量を含めたサイズ感を検討することが長く使えるポイントになると思います。また、ペンも検討ポイントです。充電タイプか否かです。「Bigme B751C」を1年使ってみてやはりココは気になります。2022年に新型ポメラ「DM250」は発売された時も、かつてポメラ熱にかかっていた私ですが、その熱も再熱することはありませんでした。何をどう使うかによって、道具のニーズは変化します。これからもEink端末を使う人の参考になる記事を発信したいと思います。
★投資を繰り返し、最高のEink端末の出会いを願う自分に呆れ、今日もEink端末と暮らす。
【投稿現在の総合評価】(私のAndroid Eink端末)
★Bigme B751C 7インチ 9.3/10点 レイヤー機能が弱い…マイナス
★BOOX Note AirC 10.3 9.3/10点 安定性能はさすが!ポイントUP!
★likebook P6 5.0/10点 ポケットインなら6インチ
↓手放しました…。
★BOOX Tab UltraC 10.3 7.9/10点 私にはちょっと重かった…
★BOOX Nova AirC 7.8 7.0/10点 RAM不足でもっさり感…
★Bigme inkNote Color10.3 6.2/10点 レイヤー無しでした…