![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91802670/rectangle_large_type_2_8a143ca3e323e025701036d39b7b5bdb.jpeg?width=1200)
【1日目】(3)FranChouChou manhole cover - Part.1
マンホール第二弾を求めて(1)
筑後川昇開橋を堪能したところで、マンホール第二弾巡りに入ります。
当初の計画通り、レンタカーが借りられる今日・明日のうちに、公共交通機関だけではアプローチしにくいマンホール(愛ちゃん、サキちゃん、リリィちゃん)を中心に回ります。
水野愛@道の駅しろいし
筑後川昇開橋から西へ走る事30分で道の駅しろいしに到着。
白石町のゆるキャラ「しろいしみのりちゃん」がお出迎えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667657823935-er8KWuYzSx.jpg?width=1200)
ちなみに、みのりちゃんの頭の玉ねぎと、ポシェットになってるレンコンは、どちらも全国第2位の生産量だとか。
お目当てのマンホールは、道の駅の奥の方にありました。
キャー、愛ちゃーーん❤︎❤︎#ゾンビランドサガ #ゾンビランドサガリベンジ pic.twitter.com/lh7jmiJ4L4
— あぢの⛺️旅に出たい (@ajino) October 14, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1669303550356-cNph8Fg5KR.jpg?width=1200)
きゃーーーー、愛ちゃーーーん!!!
ソフトクリーム?をこぼした跡が周囲に点々と続いていましたw よくみるとマンホールにも拭き取った跡がありました。もしかして、撮影しに来た方が他にもいらっしゃったんでしょうか。
(2022.11.25 画像差し替え)
こちらの軽食コーナーで軽く昼食。地元で獲れたレンコンの天ぷらが乗ったうどんを頂きました。写真は撮り忘れました(テヘッ)
二階堂サキ@多久聖廟
道の駅しろいしから、サキちゃんがいる多久聖廟へ向かいます。
それにしても暑い……10月の天気じゃねーぞこれ(この日の最高気温28度)
![](https://assets.st-note.com/img/1669187440714-1ckX9ZRgfK.jpg?width=1200)
道の駅から北へ走る事30分ほどで国指定の重要文化財・多久聖廟に到着。
まずは聖廟にお参りしちゃいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668864640113-3CZkHQykMY.jpg?width=1200)
聖廟前の絵馬掛けには、受験や各種試験の合格を祈願する絵馬に混じって、ゾンビィの絵馬もありました。
(´-`).。oO(ところで、儒学でも絵馬って使うんですか?)
![](https://assets.st-note.com/img/1668865158408-kECyzRs8Y1.jpg?width=1200)
聖廟の本殿。建物自体は和風の建築様式(禅宗様仏堂形式)ですが、そこかしこに中国的な彫刻や飾りがついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668865374720-y1zvG5kvB4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669179526325-15C7YzBrw9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668869475784-aERAuH2uKk.jpg?width=1200)
「頭が良くなりますように」と祈願したところで、サキちゃんのマンホールを探しにいきます。
キャー、サキちゃーん❤︎❤︎#ゾンビランドサガ #ゾンビランドサガR pic.twitter.com/tVNXVGRkFO
— あぢの⛺️旅に出たい (@ajino) October 14, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1669188209263-enPGt6swoV.jpg?width=1200)
キャー、特攻隊長ーーーー!!!❤︎❤︎❤︎
そういえば、多久聖廟はリベンジのアイキャッチでも登場してますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668873560157-tt0GAjaiWo.jpg?width=1200)
聖廟近くの土産物店で、愛ちゃんがアルバイトしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668873733723-dnkxV2vnzu.jpg?width=1200)
紺野純子@小城公園
次はリリィちゃんの大楠公園に行く予定だったのですが、クルマがあるうちに西半分のマンホールを回った方が楽だと思い、方向転換。純子ちゃんがいる小城公園へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668958907773-ZGOZz25ros.jpg?width=1200)
小城公園は、小城藩藩主鍋島元茂・直能によって造営された庭園で、「日本さくら名所100選」のひとつにも数えられています。
純子ちゃんは、公園の入口すぐそばで待っていました。
キャー、純子ちゃーん❤︎❤︎❤︎#ゾンビランドサガ #ゾンビランドサガR pic.twitter.com/ieuYvXlxXc
— あぢの⛺️旅に出たい (@ajino) October 14, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1669188543425-770tDycsUg.jpg?width=1200)
キャー、純子ちゃーん❤︎
少し時間に余裕があるので、園内を少しだけ散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1669184917241-Jgok5v7sFL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669185454394-dUYkP2bBXD.jpg?width=1200)
公園内には、岡山神社と烏森稲荷神社の2つのお社があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669185047245-PPCPkC1gGd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669185084682-zZ0NZcATcW.jpg?width=1200)
岡山神社は鍋島元茂・直能を祀った神社。境内には有田焼で造られた灯籠もありました。(網目状の囲いがしてあり、写真がうまく撮れませんでした😭)
公園を見下ろせる小高い丘・桜ヶ岡を登ると、烏森稲荷神社があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669186001395-CroSaPtk3p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669186007794-LIKcNUgrlG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669186077811-WZlcztXQMQ.jpg?width=1200)
公園をぐるっと一周してリフレッシュ出来たので、そろそろ次に行きますか。
![](https://assets.st-note.com/img/1669188787983-wERdnVjVUP.jpg?width=1200)
小城市のゆるキャラ「ようかん右衛門」と「こい姫」に見送られ、次なる目的地へと向かいます。
1日目(4)へ続く