![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67977197/rectangle_large_type_2_06c56ba9c957c6cc93e215a100cc3337.png?width=1200)
コイトネコ的ミシン刺繍コンテストの裏側
先日、ミシン刺繍コンテスト2021の結果発表がありました。
私ももちろん応募していました。
9月末にコンテスト開催の発表があり、作品の構想を練り、モデル猫ちゃんをお願いして、10月はひたすら刺繍データ作り。
今年のコイトネコのテーマは「猫×華」
華のある猫ちゃんたちで華やかな刺繍日傘を作ろう!という計画。
なぜ日傘を選んだかというと、以前から刺繍日傘を作りたくて日傘作りの教室にまで参加しておきながら全然作っていなかったから。
それと、日傘は刺繍可能な範囲が広く、コンテストで目をひく作品ができるのではと思ったから。
短い期間で猫ちゃんの刺繍に注力するため、お花の刺繍データは自作ではなく「和柄刺繍CD」に入っているデータを使いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1639770439552-NTFYVlod7p.jpg?width=1200)
猫ちゃんとお花を選んだら、イラストソフトで全体の配置を決めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1639773494262-Yc1p98174C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639773504707-GLdHCBpWGx.png?width=1200)
猫ちゃんの間でなんとなく季節の移り変わりが感じられるといいな~と考えて配置しました。
今回は日傘ということで、あまり広い面積を刺繍でガチガチに固めてしまうと傘を畳みにくいかなという懸念がありました。
そこで、いつも作っているようなリアルな猫ではなく、あっさりとして糸と糸の間隔を開けたような刺繍にすることに。
そして、糸の密度の違いで模様の表現を見せるため、色は一色に決めました。
刺繍データを作って、試し縫い⇄修正を繰り返します。
![](https://assets.st-note.com/img/1639774304606-rowzbdFY9z.png?width=1200)
試し縫いの生地で一度傘に仕立ててみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1639770540492-cGKP5Dz3Xz.jpg?width=1200)
なんだかてっぺんが寂しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1639771020185-wxGUV9xstC.jpg?width=1200)
急遽飾りを作ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1639771076189-OGW5HbOm74.jpg?width=1200)
傘は生地を8枚繋いで作るので、生地の先端に刺繍を入れると模様が繋がってリースのようになります♪実は肉球も隠れていたり。
そしてようやく傘完成!締め切りギリギリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1639777582031-skerClGlhJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639771201284-BXyGko8rKV.jpg?width=1200)
審査は写真で行われます。
日傘だから外で写真を撮ろうと思ったけど、外での撮影って難しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1639771333346-xoyM8XiA2v.jpg?width=1200)
もうちょっと余裕を持って仕上げれば誰かに撮影のお手伝いを頼めたのに、ギリギリだったので結局室内で一人で撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1639774933043-keINjz1OnF.jpg?width=1200)
なんとかコンテストの締め切り当日に応募完了。
燃え尽きた~
それで、結果はどうだったかというと…
12月15日、結果発表。
なんと結果発表動画があります。
面白いので全部見て頂きたいのですが、ここでのご紹介用に動画からスクショさせて頂きますね。
それでは結果発表の様子↓
審査員の皆さんは仮装しています🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1639772408167-h8peTwyhVG.png?width=1200)
今回のコンテストの応募者は190名。
1次審査通過は57名。
2次審査通過は18名。
その中から審査委員賞、アイデア賞、優秀賞など発表され、私の日傘は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1639772482203-S78OA9WF8X.png?width=1200)
準グランプリ!!!
を受賞いたしました~🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1639772530750-zCjieLisMm.png?width=1200)
盛大にお祝いしてくれる審査員の皆さん🤣嬉し~い!!
どうしても仮装に目がいってしまいますが、注目なのは下に出ているコメントです。
単色の猫、花の配置、密度の調整、こだわったところ全部認めてもらえた。
これが本当に嬉しすぎて。
一次審査前くらいだったかに、コンテストの主催である畔柳先生がブログで「ゲームでもなんでも大の大人が真剣にやるから面白い」みたいなことを書かれていて、「いやほんとそれだわ」と思っていました。
私、生活(特に家事育児)は結構いい加減ですが、刺繍に関しては本気の本気です。
今回のコンテストで、日頃の頑張りが認めてもらえたんだな~と、本当に嬉しく思いました。
このような機会を作って下さった先生と実行委員の方々、応援して下さった皆さま、モデルにご協力頂いた猫ちゃんたちに感謝いたします。
さて、来年のコンテストは何作ろうかな~~
今度こそグランプリ狙うぞ!
*コイトネコ ajico*
Instagram / Twitter / Creema / minne
いいなと思ったら応援しよう!
![ajico*猫の刺繍小物《コイトネコ》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61770224/profile_9f405a675650b289f9a94c0ed821eb64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)