![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67502808/rectangle_large_type_2_96f000c748d9ebce9a5d8a7cf07ca156.png?width=1200)
刺繍ソフトを新しくした大きな野望
現在、新しい刺繍ソフトで絶賛 寄り道・脇道・迷い道中です。
うちの子エンブレムの刺繍データを作っているのですが、前に宣言した通り今回から使用する刺繍ソフトが変わっています。
このソフトになって、かなり機能が増えました。
◆従来のソフト(brother 刺しゅうPRO)
![](https://assets.st-note.com/img/1639168366013-A33aY8azTV.png?width=1200)
◆新ソフト(Wicom Embroidery Studio)
![](https://assets.st-note.com/img/1639168190521-sWgqctlsvL.png?width=1200)
画面を見ただけでも分かるボタンの多さ。
おお~、こんなこともできる!これはどうやって使うんだ?とマニュアルを見ると、また新しい発見があるからそっちへ飛んだり。
何せこのマニュアルも1265ページあるんだから。
そんなこんなで制作の手がなかなか進みません😓
でも、このタイミングで刺繍ソフトを新しくしたのは大事な野望があるから。
それは、サイズ変更に強い刺繍を作ること。
そして、何回も楽しめる刺繍を作ること。
たくさんリクエストを頂く「うちには猫が〇匹いるから一緒に刺繍して欲しい」というご要望。最大で7匹とおっしゃっる方も…!
猫ちゃんの数を増やすと一匹ずつのサイズが小さくなるわけで、今まで作ってきた刺繍データはあまりサイズ変更に強くないのでお断りしている現状でした。
でも、サイズ変更が自由にできたらこれも実現できちゃうわけです。
それから、手刺繍とミシン刺繍の違いは、何回でも同じ刺繍ができること。
だからといって、全く同じものをいくつも持っていてもつまらない。
たとえばこれを、
![](https://assets.st-note.com/img/1639170273535-l9FToM0u12.png)
こうとか。(季節柄)
![](https://assets.st-note.com/img/1639170313716-TuGq3S4CeM.png)
さらにこうとか。(季節柄その2)
![](https://assets.st-note.com/img/1639170340777-WeqA36R1P7.png)
刺繍の背景を変えて、何回も楽しめたらいいな~と思うわけです。
(これはイメージなので背景がちょっとアレですが。。。実際にはちゃんと刺繍にしますよ…!)
希望としては、季節のお花でうちの子囲みたいとか、ちょこっとファンタジーな世界に連れていきたいみたいなことを考えています。
私はとりあえず「うちの子ワンダーランド」って呼んでるんですけど。←もうちょっといい名称思いついたら変えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1639171763508-m7Gglfts7M.jpg?width=1200)
私の刺繍って写真とイラストの中間みたいなのを目指していて、写真をそのまま刺繍にするだけじゃない、もっとうちの子を可愛く演出するにはどうしたらいいんだ、みたいなことをいつも考えています。
現在モデルさんを頼みながらも進んでいない企画が複数あって申し訳ないと思っているんですが、たぶん新しい形式で作った方がこれからの楽しみがすごく増えると思うんです。
だから、もうちょっとお待ちください。
頑張ってソフトの使い方を習得して、バリバリ刺繍作ります!
これまでうちの子エンブレムで40匹以上の猫ちゃんを作っていますが、今まで作ってきた子はリピートの際に無料で新データに作り直すつもりですので、安心してうちの子ワンダーランドをお楽しみください😊
*コイトネコ ajico*
Instagram / Twitter / Creema / minne
いいなと思ったら応援しよう!
![ajico*猫の刺繍小物《コイトネコ》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61770224/profile_9f405a675650b289f9a94c0ed821eb64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)