インターン型実践プログラム開始
今週からいよいよプログラムスタート!!
昨年12月後半〜今年3月末までおよそ3ヶ月半を経て、
HTML,CSS,Bootstrap5,PHP,Laravelを学習してきました。
1ヶ月期間が空き、今週から今まで学んできた言語をベースにして
自分たちで1からアプリケーションを作るというプログラムに
参加しています。
DAY-1
オリエンテーション
初日なので最初はオリエンテーションという形で、プログラムの概要説明と
一緒にやっていくメンバーの自己紹介から。
メンバーは今回私を入れて5人です。
女性4名、男性1名・・・という構成なので
男性が少しやりにくさを感じないか心配😅
年齢はおそらく20代組3人と40代2人。
現役大学生が1人混ざってます!フレッシュ!!
サポートスタッフとして日本人男性1人と
フィリピン人スタッフ6人がついてくれています。
ただし常時全員が控えているというわけではなさそうですが・・・
あと現在他に2チームほど稼動している模様。
さっそく開始!まずは「何を作るか?」
自己紹介もそこそこに早速本題に入ります。
今回のプログラムはどんなアプリケーションを作るかを決めるところから。
学校側が用意したアプリもありますが・・・
大学生の子のアイディアから派生して
ECサイトというよりはSNS的な方向で話が進んでいきました。
Documentation
なんとなくどんな感じのもの、と決まったところで
さらに明確にしていく作業が続きます。
こちらの作業はサンプルスライドを配られたので
それを参考にディスカッションを始めました。
なぜそれを作るのか?
なんのために作るのか?
どんな問題、課題を解決したくて作るのか?
そんな問いに答える形で、
自分たちがターゲットとするユーザーを絞りこんだり
ターゲットユーザーをとりまく課題と解決策を
より明確にするためのディスカッションで1日目は終了です。
ディスカッションは日本語ですが
スライドでは英語表記なので、
話し合ったことは英文化する必要ありでした。
初日まだ要領つかめず・・・
翌日日中に時間があるメンバーでオンラインミーティングをしました。
初日のディカッションをふまえて英文化するために
再度話し合ったことの整理しました(日本語)。
ある程度話が整理できたあたりでお昼になってしまったので、
その後の英文化は私の方でまとめてメンバーに共有する形としました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?