新社会人・新人理学療法士スタートの朝
4月1日…
朝、目が覚めると16年間の学生生活が終わり俺は新社会人になった。
緊張であまりよく眠れず寝不足のなか着慣れないスーツを着て、「行きたくない」という不安な想い抱きながらも時間は待ってくれない。。。
出発の時間
駅へ向かい、今まで大学通学に利用してた電車とは逆方向の電車に乗る事にとてつもない寂しさを感じた。
「怖い」「やってけるかな」
新生活は誰しもが不安な気持ちになるだろうが、学生→社会人はこれまでの比にならないくらいの緊張感だ。。。
職場の最寄駅に着き、改札から出ると前に病院がみえた。
俺の職場だ。
緊張感が増していくが、もうここまできたら割り切ってやるしかない。
病院に入ると3Fが新人オリエンテーションの場所だと、
3Fに着くと、1人のスーツのおじさんが座っていた。
「おはようございます」
まだ俺とそのおじさんしか来ておらず、おじさんが気さくに話し掛けてくれた。
「部署はどちらなんですか?」
「あ、リハビリです」
「ほんと?俺も作業療法士なんですよ!」
おじさんもリハビリの新入職の方だった。
ちょっと嬉しいと思ったが、見た目は40代の方
他の病院から来たのか、他の仕事をしてたのか
聞いてみるとOT(作業療法士)歴20年との事
同じ土俵ではなかった笑
でも同期入社で20年臨床経験ある方と一緒なのは心強かった。
軽く話をしているうちに、人が集まって来た。。。
そして、オリエンテーションの部屋へ案内されると座席表が貼ってあり部署ごとに座るようになっていた。
同期はどんな人達か。うまくやってけるのか。良い人達でありますように
続