YouTubeサムネイルの3つの役割
①動画の表紙、看版
YouTubeのサムネイルは、
お店の看板
本の表紙
ゲームのパッケージ
などに例えられるように、とても重要な存在です。
私も最初の頃は、動画内の画像をそのままサムネイルにしていましたが
今は、サムネイル用に画像を別で作っています。
日頃からYouTubeをよく見ている人は分かると思いますが、実際にその動画を観るか見ないかは、
サムネイル → タイトル → 面白そうだから見てみよう
という流れの場合が多いはず。
今は、YouTubeをスマホで見る方が多いですが、スマホでは細かい字などは小さくて見えません。
その為、タイトルよりも、まずはサムネイルを見て視聴するかどうか、興味が惹かれるかどうかを判断し、動画をクリックします。
サムネイルは動画を観てもらうために、最も重要な表紙と言っても過言ではありません。
しかし、だからと言って、クリックしてもらうために
嘘
大袈裟
釣り
あおり
などは控えましょう。
サムネイルと動画の内容が違うと、視聴離脱率が上がり動画の評価も下がります。
結果、おすすめに表示されにくい、検索しても上位に表示されない
などになりますのでご注意ください。
②ブランディング
サムネイルを見ただけで、
「あの人の動画だ!」
「あのチャンネルの新着動画だ!」
と分かるように、自身の顔やロゴ、特徴的な画像を入れましょう。
それらを入れることで登録者や、いつも見てくれる方、リピーターを呼び込むことができます。
コンビニやファミレスなどのロゴは、特徴のある色使い、デザインをしている為、
遠くから見ても、ファミマ、セブンイレブン、ローソンと分かりますよね。
顔やロゴ、特徴的な色使い、デザインなどを、サムネイルで確立することは、自身のチャンネル、ブランディングを構築するうえでとても重要です。
まずは、顔やロゴを覚えてもらう事が、チャンネル登録の始まりとも言えるでしょう。
③動画内容のチェック、確認
どんなサムネイルにしようか迷う動画は、
動画内容が上手くまとまっていない
何を伝えたいか分からない
動画と言えます。
逆に、これらがしっかり定まっている動画は、サムネイルも作りやすいはずです。
その為、まずはサムネイルから作る!
というユーチューバーも多いですね。
どんなサムネイルにしようか、しっかりイメージできる動画は、内容もブレにくく、無駄を省きやすいですよ。
自身の動画内容を確認するうえでも、サムネイルは非常に重要です。
YouTubeのサムネイル作成で迷っている方は、是非、参考にしてください。