ネットで稼ぐ方法、せどり、アフィリエイト、YouTube
ネットで稼ぐ方法といっても、様々な方法があります。
有名なところでいうと、
AmazonやYahoo!オークション、メルカリなどで転売する「せどり」
成果型報酬型の「アフィリエイト」
そして、YouTube
でしょうか。
転売で稼ぐ「せどり」
せどりは、ドンキホーテやブックオフ、激安の量販店でセール品などを安く買ってきて、ネットでそれよりも高く売る方法です。
いわゆる転売屋もこれに当たります。
私も一時期ブックオフなどで、安い玩具などを購入してAmazonで転売したことがあります。
メリットとしては、成果がすぐに出ることでしょうか。
よほど売れない物や高い設定をしない限り、基本的には出品して数日で売れます。
デメリットは、
商品を探すのが大変
Amazonアソシエイトなどは手数料が高く、儲かっている気がしない
大きく稼ぐには、大きな資金が必要
売れない、値崩れするなどのリスクはある
罪悪感がある
などがあります。
今は便利なスマホアプリがあり、商品のバーコードを読み込むだけで、その商品のAmazonの出品価格をすぐにチェックすることができます。
ブックオフやハードオフなどで、スマホ片手に必死に商品を調べている人は、ほぼ、せどりの方でしょう。
また、よく中国人が量販店で大量のガンプラやPS4、switchなどを買っていくのを見かけますが、これもせどりでしょう。
個人的には、せどりには
人の役に立っている、社会の為になっているという感じが全くありません。ハッキリ言うと、世の中に無くても全く困らない仕事といっても過言ではないでしょう。
やり甲斐を全く感じず罪悪感すらあったので、私には合わず、ずぐ止めました^^;
他人から何言われても気にしない、鋼のメンタルの持ち主ならやってみてもいいかもしれませんね。
ネットで、「せどり やりかた」などで検索すればいくらでも出てきますので、興味のある方はそちらを調べてみてください。
但し、最近は、マスクやトイレットペーパーの転売などが問題視されているので、今後は転売は規制されるかもしれませんね。
アフィリエイト
いわゆる、成功報酬型広告と言われているのがアフィリエイトです。
ネットで収入を得ている方にとっては、もはや定番の方法ですが、初めての方は、字だけ見てもサッパリわかりませんよね。
アフィリエイトとは、自分のブログやサイトで、商品のリンク広告を貼り、そこから販売サイトに訪れて商品を買ってもらった場合、報酬が発生するという仕組みです。
商品の購入の他にも、会員登録や、メルマガ登録、無料サンプルの注文、クレジットカードの契約など、種類は様々。
ブログで、おすすめの美容品やサプリメントのリンクを貼っている方は、ほぼほぼアフィリエイトでしょう。
アフィリエイトのメリットは、
元手がかからない
リスクは無い
すぐに始められる
アフィリエイトの最大のメリットは、お金をかけずにすぐに始められることでしょう。
もちろん、ネット回線やパソコン、スマホなどは必要になるので、全く0から始められるわけではありませんが、すでにそれらを持っている方は今すぐに始められます。
その為、仮に報酬が発生しなかったとしても、大きなマイナスになる事は
ありません。
そう言った意味でも、もっともリスクが少ない方法とも言えますね。
逆にアフィリエイトのデメリットは、
収入が発生するまでに時間がかかる
ひたすら地道な作業の繰り返しで飽きやすい
SEO、キーワード検索など、ある程度の知識は必要
検索エンジンのアップデートのたびに、サイトが圏外に飛ばされることが多い
アフィリエイトの最大のデメリットは、報酬が得られるまで時間がかかることでしょう。
初心者から始めたとして、早い人でも半年ほどはかかります。むしろ、半年で稼げるなら早い方でしょうね。通常は1年以上はかかります。
また、ひたすら作業して、得られた報酬が1500円・・・
ということも普通です。
稼ぐ為に始めたのに、1年以上必死に作業して無収入。。。
これならコンビニでバイトした方がマシ・・・と思う方も多いです。
これでは確かに多くの方が、途中で挫折して諦めてしまいますよね。
ですが、コンビニでは1年で時給を1円でも上げることは難しいですが、アフィリエイトなら1年で倍以上にすることは簡単です。
要するに、目先の利益を求めるか、将来の利益を求めるかの違いでしょう。
長く続けていけば、それなりに稼げるようになりますが、そこまで続けられないのがアフィリエイトの最大のデメリットと言えますね。
しかし、初心者でもアフィリエイトで比較的楽に稼げたのが、2017年頃まで。
その頃は、ブログを量産したり、中古ドメインを購入してペラサイトを作ったりなどで、相当稼げました。
しかし、2017年くらいのGoogle検索エンジンアップデートが行われてからは、そういった情報の少ないサイトはほとんど圏外に飛ばされています。
私も、その頃はそれなりに稼げていましたが、今はだいぶ減りましたね。
YouTube
今一番稼げるのがYouTubeで間違いないでしょう。
私も、これまで色々な手法で稼いできましたが、ユーチューブの爆発力はスゴイです。
最初は、
「いきなりこんなにもらえるはずないよね」
と、報酬を疑っていたくらいです。
もちろん、そのまま支払われて驚きました。
今までアフィリエイトで散々苦労したのは何だったんだ・・・・
というくらいの衝撃ですw
それくらい爆発力のあるYouTubeですが、もちろん、誰でもすぐに稼げるわけではありません。
YouTubeは、アップロードした自分の動画に広告を貼ることで広告料が支払われますが、この広告を貼るには
チャンネル登録者数 1000人以上
総再生時間 4000時間以上
これらの条件を満たして、初めて広告収益を得られるかどうか審査を受けられます。(もちろん、規約違反などで審査を却下される方も多いです)
総再生時間4000時間は、動画をアップし続ければクリアできますが、チャンネル登録者数1000人以上は、はじめはかなりきついです。
よほどの知名度が無い限り、YouTubeで稼ぐようになるには、やはりある程度の続けなければなりません。
人それぞれ向き不向きがありますので、まずは1年、自分でも長く続けられそうなものを試してみてください。
楽して稼ぎたい!という方は詐欺商材に注意
楽して稼ぎたい!
もっと簡単に稼ぎたい
など、楽して稼ごうと考えている方は、詐欺商材に引っかかりやすいので
ご注意ください。
巷には、そういった人を狙った情報商材がたくさんあります。
ネット上には、無料でもしっかり稼げる情報もあれば、有料でも全く稼げない物や、違法スレスレのものなど様々あります。
どれが稼げて、どれがダメかは一概には言えませんが、初めてやる方は
いきなり有料の情報商材を買わずに、まずは無料の手法から始めてください。
マナブさんの、マナブログや、
イケハヤさんの、イケハヤ大学
などは、分かりやすく初心者にはかなりお薦めですよ。
ネットで稼ぐ方法は色々ありますが、まずは自分に合った手法を、最低でも1年以上は続けるつもりで始めてください。