![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171782270/rectangle_large_type_2_7055e48d914d1f080256bc0baec7ac22.jpeg?width=1200)
誕生月別週間易予報と、コラム 「忙は心を亡くすこと。」
2025年1月27日(月)~2月2日(日)の誕生月別週間易予報
感覚的でシンプルな一言メッセージとなります。
ピンとくる部分だけ受け取ってください。
1月生…2.坤為地
小さな一歩が大きな道をひらく。
2月生…26.山天大畜
積み重ねを大切に。
3月生…23.山地剥
不要なものをそっと手放す時期。
4月生…64.火水未済
焦らず足元を整えると抜け出せる。
5月生…47.沢水困
困難の中に隠れたチャンスが。
6月生…57.巽為風
風向きが変わる。
7月生…39.水山蹇
難しい状況にサポートあり。
8月生…15.地山謙
控えめな態度が好感を呼ぶ。
9月生…27.山雷頤
自分を満たす時間を持って。
10月生…24.地雷復
立ち止まることで新たな気づきを得る。
11月生…48.水風井
本質を掘り下げることを意識して。
12月生…19.地沢臨
新しい流れが始まる予感。
素敵な1週間となりますように…!
![](https://assets.st-note.com/img/1737904549-qNhPXQa3gGCmt7J8rLOiK5D1.png?width=1200)
「28.沢風大過」は台風の真っただ中を象徴する卦です。
嵐の中、風雨で軋んで倒れそうになっている家屋を必死に支えている細い柱、のイメージです。
余裕などないくらい必死な、とても忙しい状況。
ところで、「忙しい」の「忙」は、「心を亡くす」と書くのですね。
常に忙しくしていないと落ち着かない人がいます。
忙しい=充実している、
暇=空虚、という感覚があるのでしょうか。
忙しいのは悪いことではないとは思いますが、
自分の本心に向き合わずに済むから忙しくしている、
何かから逃げるために忙しくしている、
そんな理由で「忙しい」人もいるでしょうね。
そんな人は、忙しくするのをやめて自分と向き合うと、むしろ壊れてしまうのかも知れません。
心を亡くす時間はほどほどに。
※常時、加筆修正していきます。
YouTube、また更新しますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではごきげんよう。
皆さまの幸せを願って…
Aja☆彡