見出し画像

NY2日目続編❗️MLB観戦⚾️

↑の続編になりますのでセットで見てください🙇‍♂️

ヤンキース対エンゼルス⚾️

NY旅行の楽しみであった野球観戦😂ヤンキースファンの自分にとっては最高の時間がやってきました。ちなみにヤンキースは優勝マジックを1としていて次勝てば地区優勝が決まる重要な試合でした。(結構盛り上がる時期に旅行組んでよかった🤩)

一方、対戦相手は、ロサンゼルスエンゼルス。あの大谷翔平やメジャー最強バッターのマイクトラウトが所属するチームです。ヤンキースには「マー君」こと田中将大がいるので日本人対決も観れるかも❗️と思っていたんですけど。。。大谷は膝の手術で欠場、トラウトも手術で欠場と主力抜きのエンゼルス。😭

戦力的にヤンキースが有利なので地区優勝待った無しだなとウキウキな状態でヤンキースタジアムに向かいました🏃‍♂️🏃‍♂️

ヤンキースタジアムの行き方は簡単👍

画像1

左下の『34ST Penn station』の赤の電車に乗って『Times Sq 42St』に行きます。紫色の電車に乗り換えて『Grand Central42St』に向かいます。最後に緑色の④電車に乗り『161St Yankees Stadium 』で降りたら目の前にヤンキースタジアムが見えます。

画像2

駅降りたら目の前に「GATE6」の門があります。駅から2.3分ですね。メジャーリーグにチケットは「StubHub」で購入するのがオススメです。日本語で対応してくれますし電子チケットなのでスマホがあれば簡単に入れます。当日券もありますが買えるか分からないので早めに購入しとくといいでしょう。🎫

https://www.stubhub.jp/メジャーリーグベースボール-mlb-チケット/ca6849

↑URLです。2020年シーズンもここで購入できます。

さて17時に開場してまず手荷物検査をします。結構、手荷物検査が厳しくて大きなリュックは持ち込めない可能性があります。最小限のものだけ持って行くといいでしょう。僕は、財布、スマホ、カメラだけ持って行きました。自撮り棒は持ち込み不可なので気をつけてください。

話が逸れますが、アメリカのファンサービスはすごい!子供にボールをプレゼントする場面をよく見ました。たくさんボールをもらった子供が他の子供にボールを渡すところを見ると微笑ましくなりました👍

入場してしばらくしたらスタメンの発表のアナウンスが❗️↓

ヤンキースの看板選手なだけあってアーロンジャッジの歓声はすごかったです。


やはり地区優勝がかかる試合なだけにお客さんは満員でした。日本の野球とは違って応援歌がないのが凄く新鮮でした。良いプレーには大歓声、エラーにはブーイングが起こり一つ一つのプレーが観客の感情を支配していましたね👍個人的には日本のような応援歌がない方が集中してみれました。(ただ応援があったら盛り上がりますよね)

ヤンキースの先発ピッチャーがサバシアで今年引退を決めている選手です。しかも本拠地最後の登板なだけあって観客の歓声もすごかったです。降板するときはファンも総立ちでサバシアの最後の勇姿を見守りました。僕はイチローの引退を思い出しましたね🤔


なんとしてもサバシアで勝って優勝を決めたいところでしたが…

なんと3−2で負けてしまいました😂

ヤンキースはエラーが目立っていましたので仕方なかったかな。ただジャッジのホームランが見れてよかったです。とにかく打球音がやばかった。打球も速いのであっという間にスタンドに消えて行きました🤩🤩↓ホームランを打った瞬間を撮ることができました😎

画像3

ジャッジのホームランが観たくてニューヨークに来たと言っても過言では無いので感無量でした。ただ試合は負けてしまったので優勝は明日に持ち越しです。ちなみに次の日も観に行きましたのでまた後日書きます。


PR)・最後まで見てくれてありがとうございます😀
もしよかったらフォローやいいねよろしくお願いします👍👍
めちゃくちゃ喜びます
あとフォローバック絶対します🤩
コメントも待っています。感想や意見等もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!