![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136349268/rectangle_large_type_2_00f474ed97b05844ed9431170f5aff3a.png?width=1200)
ママチャリってなんで3人乗れるの?
おはようございます。
ふとした疑問、ニケツってだめなのにママチャリだと3人乗れるの、なんで?
法律では自転車が性能を満たしていれば幼児二人は乗れるんだとか。
●自転車の三人乗りは認められているの?
自転車は「道路交通法」という法律で乗り方が定められています。以前は、自転車の三人乗り (幼児二人同乗) は道路交通法で禁止されていました。しかし、平成21年7月の道路交通法規則の一部改正により、安全基準を満たす自転車であれば、幼児 (6歳未満) を自転車の前と後ろの座席に乗せる三人乗りが認められることになりました。
いや、なぜこんな疑問を持ったかと言うと。
私の通勤している会社が最寄りから15分歩く場所にあるんです。
幸いにも家が近いので、複数の駅が使えたりバスも何本か通ってるので私は他の社員と比べれば通いやすい方に入る。
でも、たまにどうしても歩きたくない時ってあるじゃないですか。
そこで最近、職場近くの「レンタル自転車」なるものを発見し、早速使ってみた。
電動でスイスイ坂道も登れて、徒歩15分が5分に縮まるという快挙✨
しかし、何回目かの時、いつもと違う時間帯にレンタルしてみた。最初は車と同じ感覚で走っていたけれど、道路が渋滞していて車道を走るのが怖いのなんの。歩道は歩行者で溢れてて走れないし、車道で停まっているしかなくて大変な思いをした。
その時の感想
「チャリ怖くない?」
そこからチャリへの恐怖心というか、本当に安全なルートしか走れないなと思ってしまった。
話は変わって、今日のこと。
歯医者が終わって買い物していたら、子ども
2人連れの可愛い親子が居て、「良い休日だな~」くらいに見ていたの。
そしたら買い物終わって、お母さんがチャリをスタンバイし始める。
あれれ
どう見ても2人合わせたら40キロくらいあるんじゃないか…?
そもそも、私がチャリ乗った時事故寸前だったあの状況、子ども乗せて走れるのか…?
そんなこと考えながらその場を後にしたので、子ども達が自転車に乗ったかは見ていないけどね。(子ども用シートは2つ着いていた)
今調べたら、シートに乗せて良いのは小学校入学まで、とかみたい。
今日の親子は2人とも小学生だったと思われるから、2人は走って帰ったのかもしれないね☺️
そんな休日。
さて、重い腰を上げて、勉強するかあ~!