見出し画像

【思考メモ】今後の予定について

3月も、はや中旬となりました。

今週末の展示会仕事(@清澄白河)が終わると、来月は基本はリモートワーク。

やったろ!

いよいよ家族で郡山への引っ越し準備などに入っていきます。おおわらわ。

今月の後半、来月の前半は有給取得をするので、平日が結構自由が効きます。

普段行かないようないろんな場所に行ってこようと思っています。

逆に4月後半は、次のメンバーへの引き継ぎのために平日は空けてあります。

会社のご厚意で引き継ぎは、リモートでもいいとのこと。福島からリモートになるかも知れませんし、その辺はかなりフレキシブルにやるつもりです。

また、旅をしながらもいいかな、とか考えています。

#ふくしまテレワーク

画像1

5月からは新しい職場にジョインしていき、前半はいきなりの連休なのでそこまでやることもないでしょうけど、せっかくの地元での初の仕事(職場)なので、いろんな企業や自治体などと関わってみたいと思っています。

これまでは東京から間接的に関わることも多かったですが、今度は自分が地域の窓口となって、ウチとソトとをつなげる役割になります。

ソトは、いままで通りアンテナ高くしていき、ネットやSNSでつかんだ情報は、必ず足で確かめること。

ウチは、生活が東京から郡山市に移り、いろんな変化があると思うので、それに順応する。

地元のよいところをどんどん見つけて、街を好きになることからなんだろうな、と思っています。

これは自分の得意なこと。

6月以降は、自身の事業の登記するなど、具体的な今後の種蒔きのアクションをしていこうと思っています。

ぼくが今考えていることは、ざっくり言うと、
“コーヒーを媒介とした、コミュニケーションの場作り"です。

「コーヒー屋さん」って、住んでいる地域にそれなりの数あって、別の地域に行けばそこにも何軒かあるものです。

それがたのしみでもあるのですが、今まで行っていたお店が移転したり、自分の生活半径や、生活リズムが変わったりすると、簡単にお店に行かなくなります。

#そういうものです

それは仕方のないこととしても、対面、メール、映像、音声、サークルなどなど、「つながり」を持つための仕組みはたくさんあるし、それらを使って「相談」とか「おしゃべり」が気軽にできる関係性を作っていきたいと考えているんですね。

一言でいうと、「物理的にも、精神的にも、喫茶店のような場所、そして存在」になりたい。

そんな定義のものをサービスとして生み出したいな、と考えているんですね。

#思考のメモ です。

僕自身が今、数種類の小さなコミュニティを運営していて、LINEグループであったり、Slackだったり、応援してくださっているnote購読者のみなさんだったりします。

それを「1000人!」とかに増やすつもりは全くなくて、それよりも、
10人くらいずつの息の合う小さな輪をいくつか重ねて持って、同じ「ぼく」という存在を気にかけてくれる人たち同士の緩い関係を紡いでいきたいな、と考えています。

で、その共通の話題の中の一つに「コーヒー」というテーマがあったらいいな、と思っているんです。

もちろん、おいしいというのは提供するにあたっての『マナー』です。

#おいしいは礼儀だ

#おいしいはマナー

コーヒー屋さんになりたいわけじゃない

そういう内容を前にnoteで書きました。

その答えがいよいよ少しずつ詳らかになっていく感じがしています。(つまびらか…に。)

焙煎のこともありますので、いずれにしても「手回しロースター」を回す場所は必要になるかも知れませんが、それはなんとかなると思っています。

それよりも、ぼくと、ぼくを応援してくださる奇特で素敵な方々の「有機的な輪」の、幸福度や、体感温度をちょっとだけでいいので上げていきたい、と思っています。

なんかすごく抽象的な話に終始してしまいました。ここ最近、ちょっと喉や胸につかえる感じがあったのを、少し吐露してみました。

産みの苦しみにいます、たぶん。

そういうときです、今。

春だし。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!

小川大介/自家焙煎喫茶WEEKEND
ぼくも誰かの応援をしようと思います!