![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17114887/rectangle_large_type_2_df7ce96bcbdab9510b717782a16bb423.jpeg?width=1200)
一年で、夜が一番長い日
今日は冬至。そして、冷え込んでいる。夜は雨が降るかも…という予報だった。
昨日は一日家にこもっていたので、久しぶりに外の空気を吸って、冷たい空気を肺に入れる。
人と会う予定があるので、池袋のコーヒーバレーに来た。
お店ができてすぐに来てから、気に入っていて、池袋でカジュアルに人と会うには重宝している。
パンは、パーラー江古田の食パンを使っていて美味しいし、無理なく続けてきているように見えていい。
器も周年に合わせて新しく作家さんに依頼などしたそうで、シュッとして使いやすい細口のマグに進化していた。
『漸進』という言葉が浮かんだ。
そういえば、ぼくが『珈琲』に初めて出逢ったのは、盛岡の街中にたたずむ古いビルの一室。そこで脱サラしたお兄さんがはじめた喫茶がきっかけだった。
その時飲んだ、マンデリンとグァテマラの2つは、当時のぼくにはとても強烈に残った。
そのお兄さんは、『漸進社』という屋号で盛岡市内に路面店を営んでいる。そのことをインスタを見て知っているのだが、お店にはまだ行ったことはない。古いビルの一室でのスタイルから印象がガラッと変わったんだろうなぁ。
あの時飲んだ珈琲を、今も憶えている。
少しずつ進める一歩は、ほかの誰でもない自分自身にとっての確実な積み重ねと自信になる。
そうして、自分以外の誰かにこうして強烈な一瞬の記憶を刻む。
いろいろといろいろ。自分のほかに見える世界や物事の動きは多い。結局のところ自分が歩んできた足跡の数と深さが、勇気となって背中を押してくれるのだと思う。
今日は、柚子湯に入ろうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![小川大介/自家焙煎喫茶WEEKEND](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122197040/profile_6654890d30b0f4a654bd8e8bce4448de.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)