
「好きだから」ってのを、大事にしたい。
昨日までの強行スケジュールにより、少し体調がよくない火曜日。たぶんあれだ、微熱。
昨日の夜は、だいぶしっかりと寝て、今日はすっきりと起きた。今日は今日とて、2つ予定があった。
熱燗と占いの会へ。
まずは、午前も午前の朝10時。
「新宿」とだけ示されたことはイベントは、昨夜、詳細の住所がメッセージできていた。なかなか行かない場所だ。
こんなイベントに参加。
なんか、はちゃめちゃな1日になりそう。
雨の中、熱燗DJつけたろう🍶に、
— 小 川 大 介 | a i z u l o v e r (@AizuLover) April 29, 2019
会いに行く平成最後の日。
夜は、ラブサマちゃんのライブなのである。身体、もってほしいぜ。
午前に、熱燗を飲み、夕方からはラブリーサマーちゃんのワンマンライブ@恵比寿リキッドルームなのだ。
これは、『いのちだいじに』案件。
熱燗と、お屠蘇、手作りのお料理を楽しみ、今後の自分の展開してを占ってもらう。占いって気になっていたけど、やったことは今まで一回もなく、人生きっかけが全てだな、と。
叶ここさん。
占いって、抽象化と個別具体化のバランスだと思うんだけど、しいたけ占いが好きなのはそのさじ加減がものすごく繊細でじょうずだから。
今日診てもらった叶ここさんも、短い時間の中で、とても丁寧にアドバイスをくださり感謝でした。きっかけは、熱燗でも、しっかりと今後のお付き合いにつながりそうな出逢いでした。
熱燗と、お屠蘇もしっかり学びましたよ!
今後も、タイミングをみて、占ってもらおうと思った。人生、「やりたいなぁ」とかぼーっと思ってたり、SNSで呟いてるだけでは、実現なんかしやしないものね。
「やりたい」とか、「行きたい」とか、口で言うだけはタダだし、お金もかからないし、なんかいい気分になるけど、実際に行ったり、やったりしてみると、しっかり味のある体験になって、やっぱり最後だなって思う。
— 小 川 大 介 | a i z u l o v e r (@AizuLover) April 30, 2019
カンタンに発信できちゃう世の中だからこそ、行きたいは行く、やりたいはやる、で。
夜は、ラブリーサマーちゃんを聴きに。
クマ財団で支援をしている関係で出逢ったラブサマちゃん。
ぼくは彼女の“言葉のセンス”に、とてもとても惹かれている。というか、惚れ込んでいる。
なかなかいないわ、こんな人。
おじいちゃんは、あの作曲家の『いずみたく』
以下、ウィキペディアを参照。
作曲家のいずみたくを祖父に持つ。親が教育熱心で、幼い頃はピアノ、剣道、新体操、体操教室、水泳、テニスなど様々な習い事をしていた。
「かわいいかもしれない」という希望を持ってもらうため、顔は公開せずに活動を行っている。
the peggiesのメンバー3人とは中高の同級生。
「好き」が全身から溢れていた。
ライブ初めて行ったのだけど、控えめに言って最高な時間だった。
ラブサマちゃんのライブってこんな感じなんだ〜(ファン目線)というのと、クマ財団の子たち、集まり過ぎ!同窓会かっ!(仕事目線)って感じで、なんともまぁ、不思議な感覚だった。
おれも、向かっている。#LSC2000 https://t.co/DVInMcCFmq
— 小 川 大 介 | a i z u l o v e r (@AizuLover) April 30, 2019
ラブサマちゃん可愛すぎてやばい!!ずっとかわいい!!おひめさまだった!!しかもかっこよかった
— 影山紗和子 (@batako42) April 30, 2019
なんで?!すごいーーー(T_T)#LSC2000
ラブサマちゃんマジモンのロックスターだった #LSC2000
— アベシュンスケ (@abesuke0604) April 30, 2019
やることなんもやってないですが、ラブサマのライブで平成を締めようとしてます
— Kentaro Yamazaki (@Bongorian) April 30, 2019
でも、そういう場所や機会が今後もあるといいね、すばらしかった。
“平成最後の○○”としては、最高な時間だったな。仕事で出逢わなければ、今日ここにいることもなかったかも知れないし、人生の交差点て、きっとそんなもんなんだろうなと思う。 #LSC2000 pic.twitter.com/CG7V5jUatz
— 小 川 大 介 | a i z u l o v e r (@AizuLover) April 30, 2019
仕事で出逢った人たちも、なるべく自分の文脈でお付き合いしていきたいし、“行きたいから行く”とか、“好きだから好き”を、だいじにしたいな、と。
— 小 川 大 介 | a i z u l o v e r (@AizuLover) April 30, 2019
仕事関係ないとはいえ、会場に何人も見知った学生たちがいて、帰り道にも、会場に向かっていく知った顔たちを見ると、なんだかうれしいんだよねぇ。
カバー(正確にはリミックス)だから、本人不本意かもしれないけど、ぼくはこの曲、家でリピートします。ラブサマちゃんのおかげで、とてもすきになれたよ。
終わりに。
個人的に、今年最初のライブ参加が、ラブサマちゃんで、とてもうれしかったな。今年は『行きたい』『やりたい』を即実行に移していく年。今のところ、毎年行ってるキックザカンクルーに加えて、最強ものすごくハマっている『あいみょん』は行くこと決定してる。
映画とかもそうだけど、実際に映画館に行くと、予告編とか周辺情報で、また芋づる式に興味が拡がったりするよね。
なんか、そんな感じがすごくある、最近です。
いいなと思ったら応援しよう!
