マガジンのカバー画像

お店note。

288
『自分のお店』開業に向けた、メモです📝
運営しているクリエイター

#珈琲考

たのしみな「珈琲計画」を進めております

たのしみな「珈琲計画」を進めております

だいぶ落ち着いてはきたのだけれど、気がついたら4月ももう終わりですね。

「あっという間」でしたね、今月。

今週、仕事の帰り道で駅の書店で「キングダム」の「61巻」のポップを見つけ、そのまますぐに購入。

毎巻買って読んでいるので、自分にとっては当然の流れだったわけですよ。

そのまま電車で読もうとしたのだけれど、全然記憶にない話の展開で始まっており、はてな…と。

「これはもしや…」と思い、ス

もっとみる
【思考メモ】今後の予定について

【思考メモ】今後の予定について

3月も、はや中旬となりました。

今週末の展示会仕事(@清澄白河)が終わると、来月は基本はリモートワーク。

やったろ!

いよいよ家族で郡山への引っ越し準備などに入っていきます。おおわらわ。

今月の後半、来月の前半は有給取得をするので、平日が結構自由が効きます。

普段行かないようないろんな場所に行ってこようと思っています。

逆に4月後半は、次のメンバーへの引き継ぎのために平日は空けてありま

もっとみる
自分にとっての「コーヒーの位置づけ」について、と10月2日の日記

自分にとっての「コーヒーの位置づけ」について、と10月2日の日記

今日は、ちょっとだけ本音を吐こうと思います。

とは言っても、いつも建前を書いているわけではなくて、コーヒーについて書くときはちょっとだけ、“襟を正したい”というか、“座して向かいたい”という気持ちがあるんですね。

で、なんでいきなりそんなことを言うのかというと、前にも一度だけ書いたのですが、去年から今年の今現在にかけて、「自分は“コーヒー屋”になりたいわけではない。」という大きな気づきがあった

もっとみる
落ち着きを取り戻す季節、と9月18日の日記

落ち着きを取り戻す季節、と9月18日の日記

昨日、「コーヒーハウス」のことを書きました。

なんだろう。

もう一度、自分の目指したい場のあり方を考えたいのと、あとは「屋号」について考えたいと思ってます。

(こういう時に接する情報は、あとあと効いてくること多い。)

リネンのブランドをやっている友人とも色々とこの先のことを話して、展示販売会などに併設して珈琲を淹れるのとかやりたいなと思っています。

そんな時に「お店」の名前はやっぱりあっ

もっとみる
久しぶりにふと、コーヒーハウスを読みたくなって、と9月17日の日記

久しぶりにふと、コーヒーハウスを読みたくなって、と9月17日の日記

ずっと気になっている本があります。

17世紀半ばから1世紀余にわたり繁栄を見せた欧州カフェ文化の先駆、コーヒー・ハウス。そこは政治議論や経済活動の拠点であると同時に、文学者たちが集い、ジャーナリズムを育んだ場として英国に多大な影響を与えた、社会の情報基地でもあった。近代都市・ロンドンを舞台にした、胡乱(うろん)で活力にみちた人間模様と、市民の日常生活を活写する。(講談社学術文庫)

アマゾンの解

もっとみる
岡山駅近く、ONSAYACOFFEEに行ってきました、と9月16日の日記

岡山駅近く、ONSAYACOFFEEに行ってきました、と9月16日の日記

今朝は、noteにアクセス障害対応中とのことで、久しぶりにアプリから更新してます。

普段は、Safariや他ブラウザからアップしているので、だいぶ使い勝手が違いますね。リンクをドンっ!と貼って表示されないのが、少しだけストレス。

何か方法あるのかな?

小豆島の朝から、岡山駅へ!フェリー乗り場からの風景。
島って、どこを見渡しても自然があるからいいですよね。海か、山かって、素晴らしき景観。

もっとみる
『珈琲考。』で、オープンチャットを作りました、と9月5日の日記

『珈琲考。』で、オープンチャットを作りました、と9月5日の日記

『珈琲考。』っていう、お店を作るまでに考えていることをとにかくまとめるようなマガジンを作っているんです。

日々、珈琲のことをずーっと考えているんですが(それもどうかと思うけど笑)、そうした思考の跡みたいなものを、ちゃんと残しておきたくて、書いています。いつどんなことを考えていたかを見返したり、考えが足りないところには補記したり、と。

7月くらいから、『考えていること+何月何日の日記』というスタ

もっとみる
『おもしろい珈琲店』の記録、と7月14日の日記

『おもしろい珈琲店』の記録、と7月14日の日記

いやしかし、“店を持つ”というのはたいへんですね。

毎日がたのしくて、常に動きがあって、ずっとカウンターに立っていたいけど、ぜったいに身体がもたないですね。

毎日noteで拝読している林さんや、世の中の長く続けられている喫茶のマスターって、本当にすごいなぁ…とここであらためて。

※毎日読んでる、唯一のnoteなのです。情報を発信すること自体や、お店に立つ姿勢など、『お店作り』に大いに参考にな

もっとみる