見出し画像

悪食オタク、画集を買う

 やあ(´・ω・`)
 ここはサブカル悪食クソオタクのハウスよ

 このURLはサービスだから
 落ち着いて見てほしい(´・ω・`)


天使の「わかり」


 オギャーーーーーおぐしもおめめもおべべもおネイルからおメイクまでなにもかもキラッキラのキラァァ! 美しすぎてきゃわたんマシマシタワマンビルドダワワァァァァ!!(まったく落ち着けてない)


 おおお……青十紅あおとべに師よ……なんという少女漫画2.0……さすがイラストレーターが服飾デザイナーを兼ねるテンサイノスゴイシットジョブ……BULLSHIT!! (褒め言葉)かような美しさに塗れて生きる瞬間を味わえたらば、天にも昇る心地であろうよ。

 ちなみにこの表紙絵をさらによく見てほしい。

画集『PLUS』著者宣伝ツイートより転記
https://twitter.com/ao_beni/status/1593585773382893569?s=20&t=EKYOSLNiGDaX4knv6QMBJg

 あ゛ぁ~~~そんな近くでまなざしを送られてはアカンて~~~。

 じゃなくて。ホンマまなざし送って愛されたい人生だったぜ。でもなくて。手に持ってるペン状アイテム(化粧道具わからん侍)のところ、"A plus B" とあるのがおわかりだろうか。ここでひとつ進次郎タイム。A+B = ABよ。AかBかと聞かれたら、両方なんだよ。ダメなものはダメ。いいものはいい。しあわせの「わかり」を世界からうばいとれ。

 ここな……冊子だと題名の "PLUS"と同じ金ピカ別刷りになっているのじゃよ。なんならまつ毛も、いっこだけ金色のところがありますじゃろ。腕のラメの下にも金色がありますじゃろ。全部キラキラ別刷りなんすわ。苦境の出版業界を横目に、いち消費者としても紙離れをしていたところ、舞い戻ってきてみれば、その趣向の凝らされよう、過去世界との違いをありがとう──というワケなのじゃよ。

 屍の上に、生き抜いてきたものの晴れ姿。三途の川を往復した者がまとう幽玄の美しさよ。

 いやしかしなぜに少女漫画1.0、すっぴん美人しかおらんかったのか。たまに芋主人公の下剋上みたいな瞬間でさえ「お化粧しちゃった☆」とか言いつつ口紅が赤くて服と髪型ちゃうだけやろがい、チークもアイシャドーもまつげエクステもなかろうが、いやむしろまつげはもとからエクステありかよ、という有様。

 それはまあモノクロ漫画の事情で、すっぴん唇がふつうトーン、赤をベタ塗り、青とかオレンジは……無理……! ってなるからね。やむなし。でもでもだって、カラーイラストならなんかあるやろて

 「わかってやってんだよ、色々事情があったんだよ!」という幻聴に耳をすませば、現在そこをやってくれる絵師が増えていることに尊みの塊。フィクションにしかないkawaiiはある、あるが、リアルから逆輸入しても、いいんだよ。ていうかフィクションはリアルから生まれた子供だからね。老いては子に従え(現実崩壊)。

 創作なんだからァ……多様性ィ……出そうぜ。たしかに化粧ナシの制約があってもパターン無限なので飽きない、とはいえ物足りなくはなる。ごはんを食べたらおやつを食べる。スイパラでケーキバイキングしたらバーガーキングでチーパラよ。〆は美少女戦士・龍が如く。

 いやリアル・ファッション雑誌がダメというわけではなく。カップラーメンはおいしい。でもラーメン屋さんのラーメンはもっとおいしい。キラキラの二郎盛り。たぶんカラダにTOXIC。されど酒は百薬の終末医療デトックス。魂への自傷ダメージを垂れ流し、死に耽溺たんできしながら生を堪能する。エクストリーム☆キラキラダイブ。

悪魔の「わかり」


 うむ…そうじゃな…あんまり情緒と精神年齢を昇天して乱高下してジェットコースターにいそしんでいる場合でもなかろ。落ち着いて闇の瘴気をまとわねば。昨今イラスレーターに留まらずYouTuber等のクリエイターが「美しく」なっている、ということを知っているひともいると聞く。

 無論わたしは自分で気づいてなどなかったが……言われてみれば、にしざー師匠とか……コミケに降臨する売り子と見せかけた美しさの絵師たち……順調に結ばれていく者たち……の中に結ばれたくないひとびとのすがたが……!

 そう。花も恥じらうシェアハウスの民たちである(奥ゆかしい婉曲表現)。ナニカがきらいだからそうしているのをごまかすためにアナタがすきだからという建前に己の魂の責任を委ねた可能性。その自覚のありやなしやはひとによる。おとなこどもの雨と雪。

 おい、おい。答えを知る者たちよ、それを明言してはならぬ。温室は、温かいから、温室なのだ。冷え切った闇の北風を吹き付けるな。興醒めだ。太陽をやれ。現実に目をそっ閉じして、愛に目覚めろ。あたためますかと聞かれたら、あたためますのがコンビニの情け。慈悲はない。慈悲的差別をやれ。

 オールド・オジサン・オタク(雑食ミーハーだからさほど詳しくもない)が、足を踏み入れてはならぬ領域が、そこにはある。見やれかのテラリウム、花の神と草の神の抱擁ラボラトリー。

 いやまたしかに地獄men-hell-a承認欲求オバケ絵師とかもいる。だがそれは苦悩ゆえなのだ。絵というものはキラキラ自己実現の塊なのだ。その裏にひそむドロヘドロ。いいとこどりはできない。健康的でヲタクにやさしいキラキラギャル絵師は契約済。世の中そんなに甘くない。涙の味がするものさ。

 情緒が安定しないおじさんをやめろと思うか。しかし情緒が安定し過ぎて平坦な胸のうちになるということは、心電図が平坦であるということだ。いや生きろよ。喜怒哀楽のビートを刻めよ。生きながらにして死ぬのやめろよ。死にそうになりながら生きてこそだろうがよ。情緒、出してけよ。

知恵の実の「わかり」


 その点、原神もメイクアップしていてえらい。

左からすっぴん、うすめ、こいめ(ネイル有)

 中華風伝統化粧によりがちではある。それもまた温故知新のよき。本国でなんやかんやあったときプレイ禁止~からの解禁された女子が感極まってフンダララというニュースもあったが、オタク男だけでなくオタク女も好むキラキラをしっかり仕込んでいる可能性。イケメン☆キラキラ☆ヘイトの影に隠れ、お互いの関心事は透明化され気付かない。

 まこと、うまいデザインである。時代の可能性が収束する。

 ところで老舗ソーシャルゲーム(地味にダメージの入る表現)であるグラブルもこの両刀路線である。老舗故、イベントの配役が極端すぎて腐った者アンデッドたちのいさかいが聞こえてきたこともあるが……。

グラブル公式ページNEWS(2022-01-17 19:00)より転記
https://granbluefantasy.jp/pages/?p=39880

 いやぁ、さすが世界樹ことユグドラシル師匠。でっかくてもちいさくてもかわいい(※)。ゆぐゆぐを娘にしたいトーチャン/カーチャン各位、正直に言ってごらん。

※:
ユグドラシルは「城のように巨大」「エルセムを手の上に乗せた」といった描写があり、人間より遥かに巨大とされている

ピクシブ百科事典『ユグドラシル(グラブル)』より転記

 じゃなくて。

 イラストであれゲームであれ、エンタメ界のユニバーサルデザインは、つまらん平坦な胸のように無性別ユニセックスでなくて、己の欲望に不誠実な虚偽性無関心アセクシュアルでもなくて、それらを合わせ紡ぎ取り持つよう両性具有的ユニバーサルに進化していると言えるのではないか。ただでさえ縮んでしまうパイなのだ。分断されている場合ではない。おまえら合体しろ(直喩的ハラスメント)。

 Otaku-Virusが全世界に蔓延してしばらく。

 恐るべきことに青十紅あおとべに師、いまごろは個展で発売記念サイン会をされているという。恐ろしすぎる。なぜTheyらはSNSに顔や手を晒すのか。花とゆめの人的階級プレステージ戦争をしたいのか。ちがう。みな無自覚なのだ。自覚のあるものたちは面構えがちがう……。

 ゆえに行きたくなる罠。

 しかし行ってはならぬ。言ってはならぬ。行ってヨシなのは有資格者ニュータイプ。逝ってヨシなのは無資格者オールドタイプ。我こそは天井のシミとなり壁のくぼみとなり腐葉土の中に次代の芽を夢見る者。どうしてもと言うなら自覚のある者を見極めろ。

 自覚のあるものは、面構えがちがう。

 みたまえこの意識的タノシイ・バカを。これぞにしざー師匠の覚悟。しれっとunkを棚に置くな。ポメラニアンをunkにデフォルメするな。確信犯的地雷原。君子危うきに近寄らず。スタンド使いは惹かれ合うけど殺し合う。同じ磁力は反発し合うけど離れれば反発しない。最後に残された殺しの因果は家族の中に。大事にしよう、遠くのつながり。

 花と草の神は愛でるもの。そしてわたしは聖書をポチるポチ(チェンソー内蔵型悪魔)。敬虔な信徒だワン。一周回ってボーイ、二周回ってガール、ついに三周回ってボーイ・ミーツ・ガール。おとながスキキライしちゃダメだワン。BとGのカードが織り成す組合せLOVEのすべてが "オイシイ" からニヤニヤしてしまうのだワン(暗黒柴犬散歩断固拒否的頬肉余剰微笑)。

 けものとけものがフレンズするのは美しい。

 ガラス窓を眺めて青色吐息を吐く深窓のご令嬢ブルーブラッドをやめるワン。神の紙がもたらす質感に心躍り狂ってハバネロのごとき烈火の劣情をnoteに吐き散らかす、ゲーミングお嬢様ファンキーモンキーをやるのだワン。

 宴の準備をしろ。

 久々の紙書籍ですわァ!!


 It's a Wonderful Wong-wong World…。世界が第二次世界大戦を忘れるころ、我らにきたる大惨事自戒大戦。資本主義の犬たちよ、今度の仕事ネクスト・ビジネス現実的リアル享楽的イージーだ。道化師ジョーカー舞台ドッグラン楽しく踊れグッドラック。ほとばしる愛ゆえの4k字。情緒も執筆も疲れたワン。

(ジャンル:妄想TRIP現実サバイバルゲーム)

いいなと思ったら応援しよう!

aizuk
われわれが深淵を覗くとき、深淵もまたわれわれを覗いているのだ……