見出し画像

袋やきそば、おまえは今すぐウソをつくのをやめろ

 自分、最近これ食ってんすよ。

 ギフトとしてもらったので自発的欲求に基づかない「食い」なんすけど。まあふつうに見かけたら「食う」って感じしません? しますよね。なんだこのクソゆるキャラのありえんブサイクな感じはよ、てところ含めてきゃわ……☆ ってなるじゃんすか。

 ブルドックへの愛情。こう、殴りたくなるヤツの。

 犬、愛情あまって噛み付くみたいなところあるじゃんすか。それを許してると躾はなってなくなるんすけど。んで、ちょっとマジパンチして「えっ……痛……?」みたいな真顔なってるとそのN極に惹かれ合うS極の気持ちに覚醒AWAKEするじゃんすか。

 いやいやこれは想像上の話なので……。

 想像上のパンチとしても犬の頬ってたぶん殴ったらダメよ。第一にカウンター噛みの間合いだから。第二に人間と違って頬肉そんなないの。致命傷になってしまうんだな。だからパンチといっても平手唐竹割でベチィィィィン! と気功を与えないとダメ。ヤツらは真上が死角なので、よく効きます。

 想像上の話とはいえね。つまり何が言いたいかというと

 袋やきそばテッメオメェコラァ今すぐウソをつくのをやめろ! おまえ本当はカップやきそばのカップなしだろがコラッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!


 てことなんすよ。ヤドカリの顔バレてんだよこのザリガニがって。殴りたくなる感じなの(でもしゅき♡)。まあでも殴るという結果から原因を紐解くとね、こういうことなんすよ。

 まず上記のような袋やきそばを開けてちゃんと麺を見て。袋に入っていたっていう前提をちゃんと脱いで。麺見て。麺。袋の裏面に「フライパンに水を入れて沸騰させてほぐれていったらソースぶっこんで煮詰めていって出来上がり!」っていうウソに踊らされちゃダメすよ。麺見て麺。

 いやわかったどうしてもって言うなら原材料名見て。「油揚げめん」て書いてあるから。日清ウソついてない。パッケ製作者が誘導してるだけ。それ洗脳だから。本当はコイツ、カップやきそばだから。麺見て。

 カップやきそばじゃん? この麺。

 んでポットで湯を沸かすじゃん? その後、予め肉野菜炒め(下味薄目調整)をタッパに用意しておいたの2分チンしつつ筋トレを1セットやっておく。んで麺を適当な深皿に入れて湯を注ぐじゃん? カップやきそばがごとくに。普通にほぐれるからね。

 あとは湯切りで少々まごつくだけでソースぶっこんで肉野菜炒め入れたら……あらふしぎ……これカップやきそば豪華版じゃん……? つまりこれで証明されたわけ。袋やきそば=カップやきそばであることが。その等価交換は双方向に過たず成立しているということが。

 ねえウソつくのやめよう? たしかに袋やきそばっすよ。そりゃあね。でも同時にカップやきそばであるってことは成立するわけすよ。むしろ本質的にはカップやきそばを袋に入れたがごときなわけ。

 いやわかる、インスタントラーメンは袋が先。

 でもね、おれは知ってんすよ。

 袋やきそばはね、最初からこんな下味ついてねんだわ。こんな油分多め麺じゃなくてパサついてたんだわ。ちゃんと麺質ほんしつを見てりゃわかる。


 カップやきそばになって麺が進化してんだわ。カップ麺界にノンフライめんが登場したがごとき革命の裏で、ひっそりと袋やきそばがフライめんにクラスチェンジしてたっていうことなんだわ。

 じっさいフライパンで言われた通り作るとさぁ、煮詰まったソースがこびりついてファッキンなるわけよ。いい加減にせぇよと。手抜き飯のくせに洗い物で手を抜かせんわい♡ じゃねんじゃ! 手ぇ抜かせろや! じゃかあしいんじゃ! てなるじゃん。

 そんでもうね、うるせえお前湯切りすんぞってやったらやれてるから、「Fxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxck!! 過去からの無駄なしがらみを断ち切って自由になれねえ伝統の悪いところ煮詰めたようなプロダクトのファッキンUXゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!」てなるじゃん。まあ冬は火を使った方が補助暖房になるからいんだけどさ。

 だから袋やきそば、お前はウソをつくな。

 ちゃんと湯切りでうまいから誇れ。Web CMとかそのへんからジワジワと「実はぼくフライパン要らないんです……!」って裏技めいたニュアンスで元々の製法に過剰なdisを向けず10年先を見越して運用を少しずつ変えるように誘導しろ。








今日の無茶振りコーナー:
 "カップやきそばに対して「ウソつき!」と訴える犬」を描け"

いや……そんなフリされても……の顔と
ふざけんなバーカの顔
カップやきそば、AIには難しすぎた
ところでその「謎肉」は犬の鼻を描こうとしたな……?
詰れ! と指示しても絶対に困り顔になるの法則

 AI、まだ人権なくて助かる。


われわれが深淵を覗くとき、深淵もまたわれわれを覗いているのだ……