見出し画像

藍染【乾燥葉染め】2回目2022.9.14


天気の良い秋の一日、2回目の藍染にチャレンジです。
前回の様子はこちら↓↓

今回の目標

前回よりも濃い色に染める!

改善点

染色液

前回と水の量は同じで乾燥葉&ハイドロコング&ソーダ灰の量を増やして濃い液を作ってみる。

  • 藍の乾燥葉・・・200g (前回150g)

  • ハイドロコング(還元剤)・・・20g (前回15g)

  • ソーダ灰・・・20g (前回15g)

  • 水・・・3L 

染めるまでの時間

前回は染色液を作った後、お昼を挟んで染め始めてしまったのでたぶんお昼の間に液の酸化が進んでしまった・・・(-_-;)
今回は時間を置かず、すぐ染めスタート。

結果

染色液を作ってからすぐに染め始めたのでいい感じです。
染色液は、作ってからすぐは透明な薄茶色で泡が立っています。
泡が立っている状態は、染める力がある状態だと教えてもらいました。
染めていると次第に藍色の液に変わり、泡立ちも少なくなってきます。
こうなるとだんだんと染める力が弱まってくる感じがします。

濃くするために

濃くするために、
液に付ける→絞る→空気で酸化させる→液に付ける→絞る→空気で酸化させる
を繰り返してみました。
再度液に付けると、せっかく染まっていたものが還元されてしまうような感じがしました。
これで正しいのかな?
3回繰り返したもの、4回繰り返したものっと、回数を分けてみたものの最終的にはあまり差がわからなくなってしまった。

↓前回1回目に染めたスニーカー。
もう少し濃く染めたくて、再度染めました。
染色液に漬けると、一旦色が抜けたようになりその後色が入りました。
結果的には1回目より濃く染まりました。

前回染めたスニーカー。もう少し濃く染めたいので再チャレンジしました。
少し濃く染まりました。ゴムのところも。

緑みの青色

藍の色には種類がありますが、今回は明るい緑みの青色ってとこでしょうか?
紺の色を出すにはどうすればいいんでしょ??

藍の花が咲きました

藍畑をよく見たら、花が咲いています。種になりますように。

豆絞りのその後

豆絞りって、なかなか最近お見かけしませんが、姉の家の地区ではお祭りに配られるんだそうです。
藍に染めた後、エコバックになりました♪
これがなかなか可愛いんです!姉が仕立ててくれました。お気に入りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?