アメリカで運転免許取得までの道のり-運転嫌いな私は結局嫌いなままである-
9月でミニアポリスに来て1年が経ちましたので、この1年を振り返ろうと思います。私自身がまだ日本にいた頃に不安に思っていたことは実際はどうなのか?今回はアメリカでの免許取得についてシェア☺️
アメリカで運転免許取得への道
日本でも運転未経験で運転センスない私
私は大阪にいた頃は免許を持っておらず運転経験なし。渡米が決まってから日本で免許を取りました。教習所が嫌いすぎて、筆記も実技も1回ずつ落ちてるのww とにかく運転が好きじゃない、私は一生電動自転車で生きていくねん!とふがふが言うてました。1年くらいかけてようやく受かったよ。
費用的には日本で取得すると費用が25万円ほどかかりますが、アメリカではトータルで数十ドルほどだったような。(うろ覚え
それならアメリカで練習して取った方が良くないか?と思ったものの、ミネアポリスの冬は厳しく道も滑りやすくなるし運転未経験でアメリカが初運転はハードル高めだからと助言をもらい日本で取りました。結局日本でも免許取ってから一度も運転しないまま半年以上経ってアメリカに来たから運転未経験みたいなもんだけどね。日本とアメリカではハンドルが逆なので、日本の運転に身体が慣れてない状態で来たのは良かったかも。
筆記試験について
ミネアポリスでは日本語対応はないので、試験は全て英語になります。この時点でやる気が起きない。運転に関する単語なんてほとんど知らないし、日本で運転もしてないからシチュエーションを想像することもできず。なんの話してんの?って感じ☺️でございます。なのでとても苦戦しました。ひっかけ問題もあるし、英語だから1回目落ちても普通だと思う。私はすごーく時間かけて勉強してギリギリで1発合格!
無料で勉強できるサイトもあります。こちらはミネソタ専用です。
私は筆記試験落ちたら死ぬほどやる気なくして、日本帰りたいとか言い出す予感しかなかったので有料版のこちらを使いました。不安はお金で解消だ!これおすすめ!
筆記試験の当日の流れ
事前にClass D Knowledge Examの予約を取って、必要書類を持って試験の15分前には到着するようにします。受付に行って簡単な説明を受けて、何番のパソコンに座ってヘッドフォンをつけて各自スタートしてねって感じ。
この試験は1問答えるごとにもし回答を間違えたら、その場で❌が画面に出ます。なので自分であと何問しかミスは許されない!っていうドキドキを味わいながら問題に進みます。これがすごい嫌なのね。無事試験が終わったら、なぜか写真撮影あり。私どすっぴんで行ったから、オーマイガ!免許書に使われるって聞いて、オーマイガ!※後日談:免許取れた後に私はリアルID発行の手続きをしたら、その際にも写真撮影があってその写真が使われました。この写真は免許証用だったのかな?謎。 次は運転の試験があるので、オンラインで予約してね、との説明を受けて終了。
Skill Examの予約は全然とれない
まず注意してほしいのことがありまして。それは全然予約が取れないこと。やる気ある?って思うくらい予約がとれません。お勧めは朝の8時、16時あたりに急に予約枠が開いたりします。朝は当日の昼前の予約枠があったりするけれど、大体が車で1時間の場所だったりして「なんでやねん」って感じ。3回ともに車で40分から1時間弱の場所しか予約がとれませんでした。
1回目の試験について
1回目は死ぬほど緊張してもはやコント状態。どれくらい緊張していたかというと、目視確認の時に勢い余っておでこを窓にぶつける悲惨な仕上がりです。窓に油汗がついていて夫に「なにこれ?」って言われたww そして不合格の理由は黄色のラインがあるのに左折時に対向車線側に移動したから(なんでそんなことしたのか今でも謎。こんなミス今までしたことない。)きっと緊張と慣れない道であること。そして教官は結構ぎりぎりに指示を出してきます、それに焦ってなぜか左に車線変更しかけた時に、教官は私のハンドルに触れて、「ここでは車線またいじゃダメだよ。」と告げられ1発アウト。それでも教官はとても優しい方で最後まで試験を続けてくれました。結構グーグルの口コミとか見ると教官に対する酷評が多いです。それもあって余計に緊張していたけど、優しい方もいるから安心してください。試験に落ちると1週間は次の予約はとれないです。この1週間で練習してね!の期間なよう。
2日目の試験について
2回目は書類不備でまさかの試験受けれず、、でも1回目の試験時は受けれたのになぜ?アメリカのこういう統一されていないところ好きじゃないわ。なんでやねん、って日本語で言いかけたけど我慢。ちなみにどこの受付でもなぜか必ず国際免許書の翻訳は持ってきたか?なんでないの?とこちらが間違ってるかのように聞かれる。でも英語のページもあるし、そんなん必要ないからね。彼らもあまりわかっていない状態で質問してくるから負けないでね。
3回目の試験について
ようやく3回目の試験で合格!私の国際免許証は8月末で失効するので、なにがなんでも今回合格しないといけない状態でした。この1年で新婚旅行やインドに2ヶ月いたので、運転免許については後回しになりこんなギリギリ状態ww 今回の教官もとても優しい方で2回目のテストで私も落ち着いて臨めました。試験は約20分程度で終了。その場で合格を告げられて、受付に戻り免許証発行の手続きを行います。Real IDの発行の場合、I94の書類が必要ですが持参していなかったので、後日家の近くの事務所で手続きを行いました。
試験内容について
うろ覚えですが、試験内容はこんな感じ。
-車内の確認(ライトや指示器etc)-バック駐車と縦列駐車-教官に指示に従って公道での運転(左折、右折、車線変更、停止etc)-このあたりの好きなところに路肩駐車してね-坂道での駐車の際のタイヤの方向について口頭質問
慣れない道であったり、全く車の流れがないと違和感があります。周りのアメリカ人に話したら、私も1回目落ちたよ!との声もあったので、みんなが当たり前に1回で合格すると思わなくて大丈夫。ちなみに私の夫も2回目で合格。
今もまだ仮免書類のまま
Real IDの手続きを8月末にした際に、手元に届くまでは仮免書類を持っておくように言われます。現在1ヶ月経過しましたが、まだ届かず状態。2ヶ月くらいは焦らず待つのが普通なのがアメリカ。今でも運転はそんなに好きではないですが、なんとか生活するために頑張っています。過去には中指立てられたこともあるし、クラクションも鳴らされるしストレスが半端じゃなかったです。
きっと同じようにストレスを抱えながら運転されている方も少なくないと思う。試験前で不安で仕方なかったり、試験に落ちてへこんでる人には、私みたいな例もあることを知ってほしいなと思って記録に残しました。もっとやばい人いてる!安心した!!って思って欲しいです😂 海外生活は羨ましがられることもあるけど、実際過ごしてみたら苦労することもたくさん。アメリカでの運転試験を受ける方みんなに幸あれ!♡
インスタグラムのストーリーのハイライトにアメリカ生活の記録もあるので、気になる方は見てね。(ただの日常なので、たいした情報はないよ。