![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133013710/rectangle_large_type_2_646c7dfa799a876fb4c30d7e109f47d0.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
自分の『使わず嫌い』に挑む
「素敵な女性になるための100のタスク」7つ目は、自分の「使わず嫌い」に挑む です。
あなたは、何か使わないまま毛嫌いしているものってありますか?
私には2つありました。
それは「オルビス」と「ポールアンドジョー」です。
しかも、その理由は、
「嫌いな人が好きだったから」
本当にそれだけ。
それぞれのブランドに罪は無いです。
でも、嫌いな人の好きなものって嫌じゃないですか。
自分もそれを好きになると、その人と同じになったようで寒気がする。
この2ブランドはヒット商品も多く、実は試してみたいと思っていたのですが、どうしても「嫌いな人」のことを思い出してしまい、ずーっと試すことはありませんでした。
幸いなことに、今はその嫌いな人達から離れて新生活を始めることができ、
周囲の環境も落ち着いてきました。
「もう、あの人たちとは会うことも無い。このまま私だけ意地になって、使わないことにこだわることも無いな」と思い、試しに買ってみることにしました。
実際、使ってみるとすこぶる良い。やっぱりベストコスメにランクインするだけはありますね。
今回、2ブランドのアイテムをあえて買って試すことで、なんとなく、過去の執着から解放された気分になりました。
こんな性格の悪いことをしているのは地球上に私だけかもしれませんが、誰かへの憎しみを他のモノへ押し付けているなと感じたら、あえてそれにぶつかってみるのも良いかもしれません。
この記事に共感してくれたら、「スキ!」を押していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。