
今日ここにしかない時めき - 橋本良亮さんって最高
2024.05.30
京セラドームで行われた、WE ARE! Let's get the party STARTO!!の大阪公演に参加してきました。
自担の加藤シゲアキさんとNEWSに会いたい気持ちはもちろんのこと、ハマりたての橋本良亮さんとA.B.C-Zのパフォーマンスをやっと生で見れるのかと思うと、嬉しい気持ちが抑えきれなくなりそうでした。
ありがたいことに外周フロートと近いスタンドで見れて、およそ半月ぶりのNEWSも近くで拝めました。なにより楽しそうに晴れやかな笑顔で客席を見ていく増田さんが非常にめんこくて素敵だった。
そして「橋本良亮担」として初めて生で見るA.B.C-Zは、パフォーマンスではオーラが違う玄人感があり、フロートに乗ればニコニコとファンサをしていて、柔軟性が凄いなと思った。
前半で近くに来た際は戸塚さんが表情をコロコロ変えながらファンサをしていて、質の良い読み物として興味深いブログや発信物をチェックしている私からしたら戸塚さんは愛の伝道師で言葉を司るアーティストだから、そんな人にファンサなんてされたら心臓耐えられるかな...と考え込んでしまった。
後半のトロッコは上手からゆっくり流れてきて、下手に向かう先にA.B.C-Zだけが乗車したままになる形になった。これは!チャンス!はしちゃんこっちを見て!!私はあなたのうちわを持ってます!!と念じてたら、目の前でフロートが止まった。マジか。
最初は片手ハートに答えてくれて、そのまま上を見て手を振ったりピースしていた中、動き出す手前でまた目線が降りてきては、手を振る私が持っていた赤うちわの「はし」とバッチリ目を合わせて投げキッスと君にだよ!!とグッと押すような指差しをくれてフロートが動き出した。
猛烈に胸がグーッとくる感じ。現場がない中で映像を見漁っていた、いわば画面越しでしか見ていなかった新たな自担が目の前で私にファンサを。
限りなく甘くて余韻がすごい。
嬉しくて咄嗟に悲鳴を上げたけど、好きな気持ちが一気に沸騰して頭から湧き出るかと思った。
まさかドームで見つけてもらえるとは。
はしちゃんを好きな人、ここにいます!頑張って!の気持ちで持つうちわに乗せたラブレターを、100点の対応で返してくれた。これがアイドルだし、これが愛。思い返すだけで熱が上がる。
リアルに、うぅ〜( i _ i )となった。この気持ち、どうしても抱えきれない。
モニターで顔が抜かれたときも、舞台袖から現れた時も凛とした姿にときめいた。とにかくデコ出しとあのスタイルが好き。その前にあの立ち振る舞いが大好き。
戸塚さんもそうだけど、五関くんの笑顔も締めの挨拶で頑張って話す塚ちゃんもとても素敵だった。塚ちゃんのスペースを聞いてから塚ちゃんの言葉の大ファンで、話に意味を込めながら喋るのが魅力的だなとずっと思ってるから、生で聞けてよかった。塚ちゃんの言葉もっと聞きたいな。
なんせ、もっともっとはしちゃんのことを知りたいし、次なんか私の好きになるきっかけとなった演技を舞台で見れる。どんなご褒美だろうか。
私が今日、ここで感じた時めき。一生忘れないように何度も頭の中で擦ろうと思う。