龍神さまがつないでいく!
今朝の原口一博衆院議員のライヴ配信で、
歴史系YouTuberの TOLAND VLOG※のサムさんとのX(SNS)での交流を明かしてくださいました。
原口先生は以前からTOLANDさんのYouTubeをご覧になっていたそうで、それを聴いてわたしはとてもうれしくなってしまいました。
やはり日本の古代史の知識はミロクの世をつくるための基礎ですね。
ところで、
この動画の後半、歴史の話から、
最近、原口先生のライヴに頻繁に登場される謎の大物さん=ドラえもんさん(原口さんが "ドラ" と呼ばれている方。)の正体のお話になり、耳をでっかくして興味津々❣️で聴いていると、
なんと!
八咫烏だったことが判明‼️
詳しくはリンク(☝️YouTube、👉X)で直接お楽しみいただきたいと思いますが、
やんごとなきご出身であったとのことで、原口先生のライヴでこれまでに明かされてきた、
めはり寿司より大きく目を見開いてしまうような数々のお話がおできになる理由が、スットーン!とわたしの腑にも収まりました。
原口先生はドラさんの身を案じてか、その話を早々に打ち切られていますが、もっと詳しく聴きたい!とワクワクしてしまいました♪
ぜひお早めにお聴きになってみてくださいね♪
原口先生、ドラさん、TOLANDさん、
今日もこちらの配信でも深堀ってくださっている深田萌絵さん、
我那覇真子さん、
落合莞爾先生、華頂博一先生、
表博耀さん、土御門兼嗣さん、
保江邦夫先生、矢作直樹先生、
佐野美代子さん、マータさん、
他にも書ききれないほど沢山の、たくさんの、
(この段落の各お侍さまのリンクは note のリンクのみを貼らせていただきました。)
真実開示という刀で、命がけでこの世の闇を斬り開かんとしてくださっているお侍さまたちが
すごい勢いでつながってきています。
少しずつ異なる道筋を取っていても、宇宙視点で見れば目指している到達点は同じ、この国からのミロクの世の開闢だと思います。
龍神さまたちが
全国を猛烈に駆け巡り、
やまとこころを宿す魂たちを
広く、大きく、網を編むように
つないでくださっているにちがいありません。
この網が、龍のうねりのように何度も波打って
日本中の市井に眠るやまとこころを
ゆさぶっていることでしょう。
日本人、地球人、一人一人の動き(エネルギー)の集合によってこれを起こして、ちゃぶ台返しのような天変地異の必要がなくなるように…
先日ご紹介した、同時期に同じような胎内記憶や予知夢を話してくれる子どもたちがもしかしたら、
わたしたちオトナもテレパシーが使えるのだと教えてくれているのだとしたら、
圧倒的大多数のやまとこころたちが、ミロクの世の社会とはこのようなものだ、と頭に描いたらどうなるかしら?✨
その一人一人が、ミロクの世の設計士で棟梁、創造主。
🧑🌾原口園芸さんと今橋さん
ところで、
原口先生は佐賀のご自宅で、亡き奥様が大切につくられていたお庭を受け継がれています。
このお庭を「原口園芸」、そのお仕事を自ら「花百姓」と呼ばれ、
佐賀へ帰られた週末にはご自身で愛情をたっぷり注いでいらっしゃいます。
原口先生の裏表のないやまとこころは、そんな風景からも見えてきます。
その様子も時々YouTubeで短く配信してくださっているのですが、
花たちやご近所の猫さんなどに掛けられている言葉を聴いていると、
私が時々ご紹介させていただく
「自然栽培実施20年のノウハウ教えます」チャンネルの今橋さんと少し重なってみえてきました。
原口園芸さんは一般栽培のようですし、長年お付き合いのあるご近所の園芸店さんのアドバイスで立派なお庭を作っていらっしゃるので、そこに敢えて自然栽培をお勧めする不躾をすることはありませんが、
今橋さんとTOLANDのマサキさんとはきっと近いうちにつながるので、TOLANDさんとつながった原口先生と今橋さんも、じきにつながっていくと思います。
🌸自然栽培のガーデニング
そんなことを考えていたら、
YouTubeのおすすめに上がってきて出会ってしまった、
自然栽培のガーデニングを実践されている方の動画を最後にシェアさせていただきます。
無肥料、無農薬、不耕起で
沢山のお花を育てていらっしゃる
mori-miwa さんです。
こちらの方は、長野などで自然農法(岡田茂吉さんの流れの)を20年以上実践されている竹内孝功さんの農法に習われているそうです。
とっても素敵なので、ぜひ一度、
あわせて覗いてみていただきたいと思います。
🐉みんな、つながれ〜♬
🐲今回のサムネは、
はる之助 さんからお借りしました。
龍神さまのイメージも、以前から探すのにちょっと時間のかかる画像だったのですが、今回は1分以内にピンと来る一枚に出会えました。
やはりこんな立派な龍神雲が撮れる方は、龍とご縁を結んでいらっしゃる方なのですね。
フォトギャラリーでは辰年のわりにあまり増えてない印象でしたので、とてもうれしい出会いでした。
はる之助さん、
ありがとうございました🙏