![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100607867/rectangle_large_type_2_f24731c2af3ddf1fadcb997ec30b01ca.png?width=1200)
ポールシフトも地球人の進化もゆっくり進むようです
さる100TV - 5D意識チャンネルで、
視聴者からエレナ・ダナーンさんへの最新のQ&Aがアップされています!
👇概要の引用ですが、
全編にわたって初耳のすごい話が盛りだくさん!
そして、エレナさんの適確なご回答が素敵すぎて降参です(笑)
<Part.1> 動画の概要欄より引用
イジメをどうやって乗り越えたか?
自分を愛するとはどういう事か?
ソーハンは音楽を聴くの?★ 楽器は?
マージグレイルとは何か?
MEDBEDでの修復について、
マグダラのマリア、イエスの血統について、
頭のチップは将来みんな必要になるのか?
その他のコミュニケーション・デバイスについて、
エルサレム・シップ、ブラッグ・グーについて
<Part.2>マータさんの同じ内容のブログより
悪魔のサタンとは?土星のサターンとの関係
アルシオン、アンドロメダ銀河と天の川銀河の相関について
古代のビルダーレースはいつかまた地球に来る?
家の中の周波数を高める方法
地球人もいつか他の星の技術を学びに行けるようになる?
銀河連合の人は、地球では人がコロしている「害虫」などをどう考える?
ポールシフトはどのように起きる?
コブラ、バシャールについて
マカバ(神聖幾何学)について
ほぼ初耳の内容でしたが、本物の初耳だったのは、エレナさんがコンタクトを取っている異星人、
ソーハン・エレディオンさんの
”Yes!” の音声!
マータさんがエレナさんにPart1の3.~★の質問をしたところで入っています。マータさんが動画の概要欄にタイムスタンプ(12:38)を付けてくださっているので、ぜひぜひ確認してみてください♪
エレナさんが普段、頭のインプラントで受信して聴いているソーハンさんの声、と言うことになると思います。
エレナさんの笑い声とかぶっているので分かりづらいですが、英語版の概要欄にあるタイムスタンプから聴いてみると、確かに聴こえました。
わたしが今回特に驚いたのは、Part.1ー6とPart.2ー7と8です。
マグダラのマリアがそうだとすれば、その家系から極東までつながるのはつまり…と、これまでに他の研究家方から聞いた本当の人類史の各説が頭を駆け巡ります。
どのように逆転するのだろう?と思っていたポールシフトも、エレナさんの説明に安堵と納得しました。
そして、わたしも初めて知った時からしばらくはよい存在だと信じていた”バシャール”と”コブラ”。
特に、”バシャール” は、Naokiman さん、都市伝説の関暁夫さん、本田健さんなども、コンタクティーを通してインタビューされ、本に著されていますが、ほとんどは素晴らしいメッセージだと思いました。
ただ、自分の中でなにか腑にストンと落ち切らない感が残り、深追いすることなく、いつしか通り過ぎていました。
”COBRA” については、わたしも2年ほど前に一度世界同時瞑想の呼びかけに応じて自宅でやってみましたが、氣づいている方も多いようで、忠告もいただき、それで終わりました。
少しでも強引さを感じるものは何かおかしいなと氣が付きますが、前者の違和感の理由を一言で示すのはなかなか難しいです。
自身がはまっていませんでしたのでこの話題にはこれ以上触れませんが、Part.1の1と2のエレナさんの回答が、この問題を考えるにあたっても素晴らしい示唆を与えてくださっていると思います。
今回のQ&Aも、ここまで明かされるということが大変興味深く、地球人の進化の歩みが愛知県人から大阪人くらいに速くなってきているのかなと、うれしくなりました。
静かに幾重も波紋が広がるように、ゆっくりと着実に、社会の再構築と並行して進んでいくよう、これは本物だと信じられる情報をわたしも能動的に広げていこうと思います。👇👇👇
最後に、Part.1の冒頭のエレナさんの生い立ちと過去に関する質疑に関連する、マータさん翻訳の動画も貼らせていただきます。
エレナさんの人となりが見えてくると思いますので、ぜひ一度ご参照いただければと思います。(再生リスト「🌎地球♾宇宙🛸の物語💫1」にも入っています。)
今回ご紹介させていただいた、Q&A動画はこちらの再生リスト
「🌏地球∞宇宙🛸の物語🌟2」にも入っています。
(こちらは今のところ公開日新しい順です。)
なお、近々、再生リスト
「🌎地球♾宇宙🛸の物語💫1」「🌏地球∞宇宙🛸の物語🌟2」は、再編する予定です。
UFO映像はすべてフェイクだと決めつけていたり、地球外の知的生命体の存在を恐れたりしている一般の方々に向けた入門編の動画から、今回のような、”完全に宇宙に飛び出しちゃってる(笑)”レベルの動画まで、順を追って理解していけるリストにしたいと思っています。
現在も随時、追加更新しておりますので、再生リストを保存して広くご活用いただけたら幸いです。
コツコツ・タンタン・じっくりと、
桜並木の道を並んで歩くように
真実を受け入れる準備を整えていきましょう
本日のタイトル画像は 小平健太郎さんからお借りしました。
多摩川沿い、登戸の並木道だそうです。
どっしり地に足の着いたラガーマンさんのようです。
今日はたまたまわたしとは縁遠いカラーのお写真とのご縁でした。
こんなフワフワした世界に触れられたらびっくりされちゃうかな(^^;)
地球って、やっぱりひとつじゃないのかも(笑)
というくらい、面白い星ですね、地球って。
でもみんな、チャンプルーな地球の仲間です(*^^*)