見出し画像

【タイプロ】候補生はタイムレスに入ったら幸せなのか

こんにちは。アラフォージャニ好きな主婦です。

現在12名が五次審査に進んでいて佳境に入ったタイムレスプロジェクト。

タイムレス(セクゾ)というすでに13年間も活動していたジャニーズのグループに入るという前代未聞のプロジェクトです。

ananのタイムレス3名のインタビュー記事の中にこんな言葉がありました。

timeleszのメンバーとして受け入れてあげることが、本当に幸せなのかも考えてあげないと。

anan 2015年1月15日号 No.2429


今回はタイムレスに入って本当に候補生は幸せになれるのか?を自由気まま、自分勝手に考えて述べていく!


40代で2人の子どもがいるおばちゃんから見た余計なおせっかい記事です。

子どもを育ててるとつくづく思う。

子どもの希望を通すことが、そのまま子どもの幸せではない、ということ。

子どもの希望は最大限汲むんだけど、見通しの甘さだったり、目先の利益を優先しすぎていたり、メリット・デメリットを正しく判断できていなかったり。

そこを冷静に伝えていくのが大人の仕事ではあって、今回タイムレスはそれもやりながら審査を進めているとは思うんだけど、それでも拭えない思いがあるからここに吐き出していく!


おばちゃんのテキトーな考えが嫌いな人はまわれ右!

あと、secondzの方にも失礼な物言いになると思うので、タイムレスがめちゃくちゃ好き!って方は今のうちに離脱願います。


ジャニーズじゃなくてSTARTOだろ!的なのは申し訳ないのですが
おばちゃんは今でもジャニーズのほうがしっくりくるからそのまま書くよ。


ジャニーズで良いの?



というのがわからない候補生も多いよね、という印象があるのですがどうでしょう?

「アイドルになりたい」は伝わってくる。
「歌とダンスが好き」とかも伝わってくる。
でも、タイムレスに入りたいのか?
少なくてもジャニーズに入りたいのか?本当に?

と思う人が多い印象。

本当にジャニーズでいいの?
と、ジャニーズ好きになって早40年ほどのおばちゃんは思ってしまうわけです。

ジャニーズに入って得られる幸せ


・アイドルとして確実に売れるならジャニーズ

ジャニーズに入ってデビューすることで一定数のファンがつくのは確実で、ドームは無理でもそれなりの箱でコンサートができる。

昨今いろいろとあったとはいえ、やっぱりメディア関連もジャニーズは強い。
ジャニーズのデビューグループは、テレビ局その他メディア関係との強いパイプもあるし、根強い事務所ファンも多い。

これだけ話題になっているタイプロを通じてタイムレスに入ったら少なくてもテレビにはしばらくはいっぱい出られるんじゃないかな。

最初の一曲は確実にMステで披露できると思う。

「アイドル以外のメディアの仕事」もしたいならジャニーズ

ドラマとかバラエティとかそういうメディア関連の仕事の幅の広さがジャニーズの魅力の1つ。

ダンスグループ、シンガーグループではなく、
そういうメディア関連を全てひっくるめてジャニーズアイドルだと思う。

メディアにあれこれ出たい!と思うならジャニーズが強い。

ジャニーズに入って得られにくい幸せ


・プライベートがなくなる
プライベートの飲み会の様子がネットにむやみやたらに垂れ流されてしまうような状態で友だちとの気楽な飲み会もできなくなるし
ましてや彼女をつくって、一般的なデートをして、結婚するなんて未来は本当に得づらくなる。

そもそもこのプライベートを犠牲にして本当に良いんですか?というのも疑問。

これからデビューする候補生、過去のあれこれ探られまくってると思うし、これからもそういうのが避けられない。

人間不信になってもおかしくない。

・アイドル以外の仕事過多

あと、上記に「アイドル以外のメディアの仕事」をメリットとして書いたけど、デメリットでもあるよね。

会社に入るということは、売上をしっかりあげる仕事をする必要がある。

アイドル以外の仕事もして稼ぐというのは、会社に入るなら絶対必要。
個人ならやりたい仕事だけすればいいけどね。

そういうことに時間をとられてコンサートができない、曲がなかなか出せないという過去例はいくつもあった。

やりたいこと以外をやらないといけない、やりたいことに時間が使えなくなる可能性もある。

・バラエティなど向いていない仕事

バラエティも向いてなくても出されたり。
ゲテモノを食べたり、落ちたり、滑ったり。
NGを出したら良いのかもしれないけど、候補生の立場でNGって出せるか?
死ぬほど売れたいって言ってる上司を目の前にして「俺、バラエティNGで」とか言える?言えないでしょ。

・やりたい仕事の制限

昨今のジャニーズはだいぶ自由になったなーと思っていて、オーディションとかも前なら考えられなったよね。

この前、トニセンが仮装大会に出て「共演したかった」と言ってたのもそうだけど。

Youtubeやインスタライブなど本当にいろんなことができるようになったと思う。

それでもいろんなところで制限がかかっているんだろうな、ということは多々ある。会社同士の契約もたくさんあるしね。

これはどんな会社でもそうだけど、あくまでも会社に入るということはそういうことではあるけど、大手ほどあらゆる方面にいろんな契約をしているから細かく確認が必要でやりたいことをやりたいスピードではやりにくくなる。

あれこれダンスの練習がキツいとかはまた違ったきつさがたくさんある。

ワンオクのTakaはNEWS出て良かったね、と思ってる。
(当時はデビューする前に言えよと思った元NEWS担)

タイムレスで良いの?

ジャニーズの中でもJr.からデビュー組になるんじゃなくて、タイムレスに入るんで本当に良いんですか?
ということも思ってしまう。

海外進出は見据えてない印象


「死ぬほど売れたい」というのが海外で曲を売るということは見据えていない気がしていている。

上記に書いたように嵐やSMAPのイメージだとすると

基本的に国内向けの曲を出して、コンサートをして(コンサートは海外でもやるかもしれないけど)、ドラマに出て、映画に出て、バラエティに出て

日本のテレビ局で冠番組をいくつも持つことを目指している気がする。

海外に出たい子には向いていないのでは。


タイムレス(既存)メンバーの結婚などによる失速の可能性


先ほど結婚などに制限がかかると言いましたが、昨今30歳を超えたらアイドルも結婚する時代にはなってきた。
けど!!!
やっぱり結婚すると影響はあるよね。ファン離れは一定起こる。

タイムレスの3名が結婚をどう考えているのかわからないけど、すでに30歳近い中、結婚しないんでしょうか?

できたら候補生がある程度、ファンをしっかりつけてから結婚してほしいところだけど。

タイムレスに入るとこんなところが良い!


もちろんタイムレスで良いところもたくさんある。

伝統を受け継いでいる佐藤勝利がいる


14話目見て「堂本光一きたーーーーー!!!」ってなったよね。
私はなりました。

あれは佐藤勝利のEndlessSHOCKの出演などがあったからこそだと思う。

EndlessSHOCKはもう終わってしまったけどジャニーズの伝統演劇。

事務所の伝統を継いでる人がメンバーにいて、入ったら目の前で教えてもらえるんだよね。

強い。
羨ましい。

ジャニーズのグループならどこ入っても一緒でしょ?と思う人。
そんなことないです。


ジャニーズが好き」でジャニーズグループに入りたいならこれ以上ないのがタイムレスでは!?とすら思う。


最近ノリにのってる菊池風磨がいる



バラエティやドラマに出まくってる菊池風磨がいて、どんどん各メディアのつながりをつくっている菊池風磨がいる。

ドッキリGPは出るでしょう!

よにのでも候補生を出させてほしいってお願いしてましたね。

山田くんに出演をややゴリ押してて、候補生を売り出す気持ちが強い!
風磨、営業強そう(笑)

ちゃんと候補生を押し出す場所とのつばがりがあるだけではなく、
菊池風磨自身がこの子たちを売ってやるぜ!という気概を感じたよにのでのトーク。

既存メンバーがこの気持ちがあるなら安心してタイムレスに入れるよね。

メンタルを支える松島聡がいる

下積みが長かったメンバーばかりではなく、下積み数ヶ月の松島聡くんがいるのと
聡ちゃんの言葉を聞いてるとメンタル面を本当に慎重に精査している気がしている。

ちょっとしたメンタル不調があったときに相談しやすい環境をつくってくれそう。

芸能人にメンタルの不調はつきものだけど、候補生はデビューしたら絶対に批判されるだろうしなかなかのストレスにさらされてかなり危険だな、と思っている。

そのときに松島聡くんがいることがどれだけの助けになるか。


タイムレスはオーディションから入るのに最適!?


私は、オーディションで既存のジャニグループに入るならタイムレスはすごく良い!!と思っている。

もちろんsecondzにとっては候補生の育成に手間暇をもっていかれるのは確実だし(というかすでにオーディションで相当持っていかれてるはずなんだよね。タイムレス3名の体調大丈夫か心配)、
ジャニーズでは異例の追加メンバーをよく思わないっていう人がいるのは承知なんだけど。

ジャニーズ初のオーディションがタイムレスで良かったな、と思ってる。

ほかにもいろんなところが良さがあると思うんですけど、
ほかのジャニーズグループにはなくて、タイムレスにあるのはなんといってもこの3人自身だし、そしてなにより人材のバランスの良さ。

オーディション中もうまく3人がバランスをとって候補生に声をかけてるのもすごかった。

タイプロを通じてタイムレス3人のファンがすごく増えたんじゃないかな。


ジャニーズへの思いが強く素直に応援しやすいメンバー

原・寺西

そりゃジャニーズに入ったらグループデビューしたいよねぇぇぇ。
俳優やりたいならほかの芸能事務所行くわ。

この2人に関してはタイムレスに入って幸せになれそうな気がしてて、素直に応援しやすい。

山根わたる

山根くん、ネトフリのショート動画で将来の夢で「ジュニア」って言ってましたね。

いや、もう素直に応援できすぎるでしょ!!!!

年齢的にもいまからJr.は厳しいし、もう「ジャニーズ」という夢を叶えるならここでタイムレスに入るしかないって感じする。

タイムレスが万が一、失速してもほかのグループ作って頑張れば良かったーとはならない感じ。

この寺西・原・山根の3名に関しては、タイムレスに入ったら「おめでとう!!」と心から思う。

入って幸せになるのか心配になるメンバー


浜川ロイ

こちらの記事はepi12(14話目)を見てから書いてる。

14話目見て、ロイくんはもう合格!!すごい!!ってなるくらい美しく、かっこよかった。

殻破ったねぇ。
勝利の言葉が届いて良かった。

もうこれは受かる。

勝利くんとのシンメを見たい!
わかる!!!

でも、こんなにすごいからこそタイムレスで本当に良いの?と思ってしまった。

ロイくん、すごすぎません?
まだ10代だと思うとここからまだまだ伸びるはず。

猫眼三兄弟(浜川ロイ、西山智樹、本多大夢のユニット)の動画も見たんだけど、この3人は中国とかのオーディションにも出てて、日本だけでとどまって活動したいわけではないのでは?とも思う。

あとなんとなく顔立ちがあまり日本の一般的なドラマや映画とかにも向いていない(外国人風で綺麗すぎる)気がしているのと
バラエティとか興味あるのかちょっと疑問なのもあって

「ジャニーズやタイムレスである意味」が薄い気がする。

実力が高いからこそジャニーズの多岐にわたる活動はもったいないのでは?
音楽関連に集中したほうが魅力が高く出そうな候補生の1人。

浅井ノア

こちらも同様なんだけど、せっかくのアメリカ育ちのバイリンガルで10代。

アメリカに在住してアメリカで生きていく前提だったと思われる中、これだけ正確に日本語の読み書きがにできていることが衝撃。(片親が日本語でもモノリンガルになる子が多い)

タイプロで見ている以上に能力値が高いと思う。

もっと海外進出を目指すグループに入ったほうが良いのでは?

日本のガチガチ伝統を守っていくジャニーズに入って、
しかもプライベートが守られにくい、犠牲にするのが当たり前の日本にいて心身不調に陥らないか心配。

こののびのびとした性格の良さが消えてしまわない?

日本メディアの醜さを本当にわかってるのか心配になる。

まぁお母様が日本人とのことで伝えているとは思うけど、このかわいい浅井ノアくんにどこまで現実を伝えているのか疑問は残る。

かわいくて入ってほしいメンバーではあるものの心配などが勝る。

篠塚大輝

篠塚大輝の凄さをこの前、書いたんだけど。

この子こそタイムレス入っていいのか?と心配です。

宝物が「高校の思い出」。

それくらい友達と過ごした時間を大切にしている子が、プライベートに制限がかかるジャニーズに入るのって本当に幸せなのか?

見た目を気遣ってこなかった子が、こんなにも見た目を気遣わなきゃいけない場所に入ることは幸せなのか?(社会人ならある程度はやるものですが)

Twitterで流れてきた情報によると某大学の広告研究サークルに入ってたとのこと。
それが本当ならメディアに興味はあるんでしょう。

でも演者側で良いのか?

普通に就職して(←電博が普通かはおいといて)
だれかと結婚して(←高学歴美女と結婚しそう)
普通に帰って(←かわいい子どもに恵まれて「パパー!」って迎えられそう)
普通に眠る(←幸せな家族で川の字になって寝てそう/独身のときは時に友達とべろべろに酔っ払って楽しく帰ってきそう)

そんな生活のほうが幸せなんじゃないかなーとつい思ってしまう候補生の一人です。

※と言いつつ、私自身は↓こちらの考え。
あくまで客観的に見るとどうなんだろう?って話。



ジャニーズにこだわりのない人たちはどうなんだろう?

「ジャニーズが良い」って強く言ってるのは、山根・篠塚・寺西・原だと思ってて

ほかのメンバーからはそこまでジャニーズが良い!ってわけでもないのかな、という印象。

アイドルになりたいって人は、歌って踊る以外の活動をどう思っているんだろう?

せっかくジャニーズに入るならコンサートとか歌番組とかTHE アイドル!!って仕事だけではなく、幅広く楽しくできるといいな、と思ってる。

みんな幸せになってほしい

すごい偽善みたいなことをいうんだけど

タイムレスに入る・入らないにかかわらず
候補生のみんなに幸せになってほしいなーと思いながら見てる。

個人的にはこの子がタイムレスに入るのがみたい!というのはあるんだけど、
必ずしも入るのが幸せとも思ってない。

まぁそもそももう12人全員合格!!って気持ちでいるから
どの子が落ちても「残念〜〜〜〜〜〜〜!!」って思うし、
泣いてたら「泣かないで〜〜〜〜」ってなるけど。

タイムレスに入っても入らなくてもこれからの未来が明るくあってほしいしタイプロに参加して良かったな、と思ってほしいな。

候補生のみんな、タイプロで楽しませてくれてありがとう!


いいなと思ったら応援しよう!