また、感情失禁してしまったけれども。あたいはあたいでちょっとずつやっていくしかねえ。
入職して
病棟配属されて
患者さんの受け持ちが始まって
少しずつ受け持ち人数が増えていって
まだこんなことで注意しないといけないの!?
ってかんじのことで怒られた。
うん、
最近はスケジュールをこなす。が主目的になっていて
患者さんをしっかりみて
看護する。ことがおろそかになっていたなとは思う。
いやむしろ初めからできていなかったのかも。
まだこんなことまで言わないといけないのかって思われただろうし
5月にも同じことで指摘されていたし
自分でも、今更こんなことを注意させてすまんって思う。
なさけない。
たぶんプリセプターさんにも報告されているだろうし
すごく優しいプリさんでいつも気にかけてくれているから
きっとまたメンタルフォローしてくれるんだろうし
同時にやっぱりこういうとこはこうしないとだよ!って優しく指摘してくれるんだろうし
ってこと考えていると
なんだか涙がとまらなくなって
帰り道公園で泣いた。
.
.
ってところまで書いていたところで
先輩からお茶しよって声かけてもらって
いろいろお話して
誰もはじめから完璧なひとっていないし
いたところで今わたしが未熟なのは変わらないし
わたしはわたしでゆっくりしっかりやっていくしかないよなあと思えて
はい明日からも地道に焦りすぎず頑張ります。
軽く病んでいたけどリフレッシュできましたありがとう。