見出し画像

[大学生]夜行バスと新幹線の話

こんにちは。雨が続いてますね、雨女です。
自分語り始めます。

大学に入ってもうすぐ4年目になります。
[大学生]は大学生活3年間で得た知見を勝手に共有するページです。

初回のテーマは、「夜行バスと新幹線の話」です。
※画像の車両がどこに行くかは知りません悪しからず。。。

大学生になると旅行の機会が一気に増えますが、みなさんは移動手段を何で選びますか?
私は安さ一択です。

"大学生は時間があるがお金がない"
なんてよく聞きますが、本当にその通りです。
とにかく安く旅行がしたいんだ。

選択肢としては、新幹線か夜行バスが多いのではないでしょうか。
早速2つのメリットデメリットを挙げて比較をしていきたいと思います。
話を簡潔にするために、今回の旅行は東京↔︎大阪間で3月の平日に絞らせてもらいます。
※値段とか時間とか比較しようと思ったのですが、比較サイトじゃないので詳しく知りたい方は比較サイトをご覧ください

<夜行バス>
夜行バスのメリットは圧倒的コスパです。
3月の平日となると、6,500円~10,000円くらいです。
バス会社によって値段が大きく上下するので一概にこの値段とは言えないのですが、10,000円を超えるバスっていうのは1人ずつになっているような3列シートタイプを選んだ場合です。
普通の平日で、バスを選ばなきゃ最安値で3,500円くらいで行けちゃうんです…安い。
あとは、深夜に出発して早朝に着くので、夜遅くまで予定やアルバイトをしていてもそのまま出発できること、1日フルで楽しめることも利点ですね。

デメリットは疲労感です。
夜行バスって思うように寝れないんですよ…
8,9時間ほぼ座りっぱなしで移動しますしとっても疲れます。
さらに、安いタイプを選んだ場合、席は狭いとか休憩が少ないとか不便なところが多いです。
次の日せっかくの観光なのに、眠気や疲労で存分に楽しめない…なんてことになってしまいます。

<新幹線>
新幹線のメリットは快適さです。
速い!楽!飲食自由!最高!
乗車時間は、のぞみが2時間半、ひかりが3時間、こだまが4時間です。
段違いだ、新幹線速すぎ…

問題は値段ですね
普通車の指定席だと、のぞみが14,520円、ひかりとこだまが14,200円です。
大学生だと運賃が2割引き、早割を使うとこだまは最安で10,080円になりますが、それでも夜行バスの倍くらいする…
あとは、朝は始発でも8:30に新大阪着、終電でも21:30には新大阪を出る必要があります。逆も然り。

<総括>
1,2年の時は夜行バス一択でした。
それこそ日帰りユニバとかしていたので、朝から晩まで遊ぶには夜行バスの方が時間的にも合っていました。
でもやっぱり夕方になると眠くなってきちゃうし、腰は痛いし疲れるし、夜行バスで寝れるかなって考えながら旅行するのって勿体無いなぁって思ったんです。

時と場合にもよるし、行く回数とかにもよるとは思いますが、旅行の質を考えると、圧倒的に新幹線をお勧めしたいと、3年生の今なら思います。
新幹線なら、行き帰りも楽しく飲み食いしてワクワクしながら行けちゃうのもいいところです。

タイムイズマネー、お金で買えないもの、時間とお金、いろいろな言葉がありますが、お金も時間も自由に使える大学生だからこそ、使い道を考えてみてほしいなって思います。
その第一弾でした!

あ、あと、”大学生は時間があるがお金がない”といいますが、時間は有限だし、全然あっという間です。
質の良い時間を過ごしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?