私の恋愛傾向
仕事や人間関係はうまくいくのに、恋愛だけはうまくいかないと思ってしまう。
離婚して10年。ようやくできた21歳下の彼氏と最近別れた。
1年8ヶ月お付き合いした。
なんで恋愛がうまくいかないのか、実は分かっている。
自分に自信がないから、相手に満たしてもらおうとするから、相手にとって特別な存在になりたがるから、愛されるために無理をしてしまうから。
そう。愛されようとするから。
私を愛してくれる人が理想の男性だった。
愛されようとするから、愛される女性を演じて無理してしまって、たまってた鬱憤がある日爆発する!ばーばばばーん!
感受性は高いから、好きになったらめっちゃ大好きで、めっちゃ一途だけど、その分めっちゃ相手にも求めてしまう。
私のこと好きなんだよね?
好きならこれぐらいのことできるよね?
うわぁー😩
自分で書いて、自分でドン引き(笑)
勘違い甚だしいぜ!(笑)
これからお付き合いする人はどんな人がいいか考えた!尊敬は必須のように思う。
①苦労を乗り越えきて、問題解決能力が高い人
自分が困ったり悩んでいるいることをすんなり解決してくれると本当に尊敬できる。
②顔がタイプの人
性格って表裏一体で、初めは素敵と感じていたことが、一緒にいるとイライラポイントになってしまう。優しい↔︎人任せ、穏やか↔︎何も考えていないとか。顔がタイプなら、好きな顔だからこれぐらいは、ま、いいか!ってなれたらめっちゃ幸せな気がする。
③子どもを望んでいない人
私は46歳なので、もう産めない。
21歳下の元彼氏と正反対(笑)
私は、浮気しないような、どちらかといえばカッコいいひとじゃない方が安心だったけど、それは、自分に自信がないから、素敵な男性にはどうせ愛されないと思ってしまっていたからだと思う。
次は絶対、愛する人になる!
だから、次は、心も顔も体もとびきりかっこいい人を好きになるような気がする。
愛されようとするより、愛する方が絶対幸せなのは前の恋愛で確信した!
愛されようとする恋愛から、愛する恋愛へ!
まずは素敵な片想いから初めてみよう♡
別れて悲しかったけど、今は、ちょっぴり
ワクワクしてきて、嬉しいな♡