
百恵ちゃ~ん
今日はもう寝るわ
これが昨夜の私のセリフ
のどに違和感がある。だから、今日は大好きなビールを飲まないで早く寝よう。そして明日の月曜日に備えようね。
土曜日にやっと準備が整って、さあ、アップするぞ! で、サイトに行ったら、「本日はお取り扱いできません」
ノォーーーーーーーーーー
そうだ、今日は土曜日だった。久々のムンクだ。
手放した仕事
ちょっと前に手放した仕事が再び私のもとに戻ってきた。しかし、二度とやらない!で手放したからすべてが忘却の彼方。
スムーズにこなしていたあの感覚は私の中にすでにない。まったくサイズの合わない洋服をまとっている感じ。
相手の稼働日は平日だけだった、を思い出し、ま、準備は完了したから20%は達成か、 土曜の陽が傾き始めたころ、肩を落とし帰宅した。
だから、
今日はもう寝るわ
いつもならほろ酔いでちょっとろれつが回らくなっての「おっやすみ~」なのに、きちんと「おやすみ」の挨拶をして寝室へ。
なーにも考えずにぼーっとしていたのに、いつもなら待ってましたとすぐにやってくる「睡魔さん」が近づいてくる気配もない。
それでも、布団をガサゴソ、ひざを立ててみたり、ちょっと寝返りをして、左向いてちょこっと枕を抱えるようにしたり、いや、布団の位置が悪いんじゃないか、で えいっ! って 足で蹴ってみたりと いろいろしたが、おいでにならない。
んー、時計を見ると21:30
お休み宣言から1時間半が過ぎようとしている。
仕方ない、ちょっと寝る作業を休憩してトイレにでも行ってくるか。
どうした?
ん?寝付けない。と私
そんなときもあるよ 娘が言う。
そだね
娘が見ているYouTubeを一緒に見る。短編を数本見たら娘が動いた。ガー、ビー、ブー、といろんな音を出しながら歯磨きを始めた。おいおい、歯磨き粉が飛んでるぞ。ちょっと電動の振動を弱めたほうがいいじゃないかい?
そうか、この子も寝るか。
じゃあ、私も再挑戦するか! 寝ることに挑戦することになるとは、、、
彼女は上機嫌。
寝室で少し話をしていたが。会話の語尾が途切れた ふぅぅ、すぅぅ、ふぅぅ、すぅぅ 娘突然のご就寝。
じゃあ、私も無心になろうっと、いや、さっきから無心なんだけどね。
やはり彼はいらっしゃらない。
本日定休日ですかぁぁぁ?
寝る前のケータイはブルーライトで良くない(いつも通りのあいまいな理解(笑))だから、ケータイは見ないほうがいいはず。
時計はというと22:30。んー、起きて本でも読もうかな。
でも面白すぎたらますます寝付けなくなるよな~、なんてぼーっとしながら時々思って。
でもね、早く寝ないくちゃ!ほんとにヤバいことになる!みたいな脅迫感がないの。変化だね~。
しゃーない、とうとうケータイを手にして、ブーブーなってたお知らせを見ると、読者が増えています!なんて文字が目に入ってくる。ワォ
その中に、最近身近で何度も名前を聞くようになった方のメルマガが届いていた。
かなりじっくり、ホントは理解できるところだけ飛ばして読んで(笑)、明日の朝、まだ気になってたらポチっとしてみようかな、と思いつつ、23:40 そろそろ彼のお出ましかな。
朝
4:00であと20分あるね、
4:20でそろそろか、でもまだあとちょっと楽しませて
4:30でハイハイわかりました。起きまーす。
今朝の目覚めも快調で、のどの調子もずいぶん改善した感じ。元気に仕事にいけるぞ。
そして
眠りつく前に気になったこと、もう一回自分に聞いてみる。いやもうほとんど自分の中では決まっているんだけね。
今回のポチっとの内容は直近じゃないから、また相談に乗ってもらって、いろんなこと決めていくぞ、と思っている。
早くしないといっぱいになっちゃうらしい。またまた私にしか見えないキラキラが有無を言わせず私のところへやってくる。早くやりなよってね。
そして新しい世界を体験するんだ。
なんとも素晴らしい。いつもいつも二者択一、人生って絶対に何かを決めている。
今までの私は、過去を振り返っては後悔し、あの時ああしたせいで今の状態になっちゃったんだ、いつもいつも自分を責めていた。その重たい感じが今なくなっていってる。
っていうか、過去を見ないで未来を見るようになっているって感じ。
そうそう、いつもならみんなに見られないように陰に隠れていたのに、あえて挑戦しようと少しずつ前に進み、あわよくば自ら先頭に立とうとしている、みたいな感じ。
そのうえ、新しいところへ行きつく過程を今書き残している。私は立ち戻れるところを見つけ、私の変化を記録していっている。すごいことだ。
その時その時の自分を記録していく、いや、ゴミを出して、うんこして、ス~っきりして、新しい自分を自分で見つけに行く。
やったほうがいいよ!って言われていたのかもしれない。でも気持ちが凝り固まってるから、気づかないし、スルーするし、逆にうるさいなと思っていたかもしれない。
でも、私は着実に変化を遂げている。
そんな風にワタシをちょっと分析しながら、いまを感謝して「書く」を楽しんでいます。
あなたも一緒に始めてみませんか。変化が訪れますよ。
思うままに書いて、2,000字を超えました。
ずいぶん言葉を表現できるようになりました。
もっと素敵な言葉を紡げるように、と思いながら良い朝を過ごしています。
あなたにとって、今日も素敵な1日になりますように。
そして、私は真っ赤なポルシェでかっ飛ばしてきます。(笑)