見出し画像

山での落とし物を減らす対策

こんにちは!一人ハイカー、一人ワンダーフォーゲル部のaishiです。
今回は落とし物対策のお話です。

登山道を歩いていると沢山の落とし物を見かけます。
疲れてくると注意力が落ちて物を落としたり無くしたりしちゃう事が多いですよね。
しかも車や家の鍵を落とすとかなり悲惨ですよね。
私にはそんな事は起こらない…と思っていても(まあ大体の場合はそれすらも考えに及ばない事が多いですが)Xなんかを見ていても割と高い頻度で財布の置き忘れ、鍵の紛失、スマホの落下や紛失などが報告されています。怖いですね。。

先日行った山でも車の鍵を落として探している方がいらっしゃいました。
いや、これは誰にでも起こり得る事だと思います。
なんの気なしに車から降りてズボンなんかのポケットに入れちゃう。
そして落ちちゃう。
それ以外でもサングラスや手ぬぐい、ウェア類が落ちてましたね。

なので折角なので落とさない対策をしてみてはどうでしょうか?
私も自分をあまり信用していないので貴重品はウエストバッグに入れて(入れる場所を決めて)肌身は出さず持ち歩いています。

山での貴重品の紛失や盗難を減らす対策
1.貴重品はウエストバッグやサコッシュに入れて持ち歩く。(入れる場所を決める)
2.そのウエストバッグやサコッシュにはキーフックが付いたものを選び
財布や鍵などの貴重品を取り付けておく。
バッグ類を使いたくない人はアクセサリー用カラビナなどをうまく活用すると良いでしょう。
3.万全を期すならメインの財布とサブの財布を分ける。
基本山行中はメインの財布は出さない。その中に鍵も入れておくと良いでしょう。
キーフック等にメインの財布は取り付けておく。
山中で使う予備の財布(ジップ袋などでも良いでしょう)に小銭と必要ならお札を数枚入れておく。
4.スマホ類もストラップなどを付けて身体から離れないようにする。
タオル類やサングラスや眼鏡などの落とし物も沢山見かけます。
特に眼鏡は人によっては致命的な落とし物だと思うので落とさない工夫が大事ですね。またコンタクトを普段使っている人でもお古の眼鏡などを山行時は持ち歩くようにしたいものですね。
5.帽子を落とす方、風で飛ばされる方を多いです。
ハットのような紐付きの帽子を身につける、キャップなら富士山のような高所の森林限界の場所に行く時はクリップ付き帽子ストラップを活用すると良いでしょう。
6.タオルや手ぬぐいはタオルホルダーを使うと便利です。
7.大事な鍵や財布類には紛失防止タグを付けて活用するのも良いと思います。

ここからは自分が使ってみて便利だった物を紹介します。
※同商品ではなく類似品も含む

ロック付きS字カラビナ
普通のアクセサリーカラビナだとやはりひょんな拍子に外れてしまう事があるので
ロック付きは便利です。


カールコードストラップ
定番ですがやはりスマホをつけたり鍵をつけたり便利ですね。


ミニ財布

鍵やカード類はこういうミニ財布を活用して肌身放さず、身につけているポーチ類のキーフックにつけておいたりベルトループに通しておくと良いですね。
山のトイレや山小屋で使う小銭類はもう一つミニ財布を持ったり、ジップ袋に入れて使い分けるとより安心です。


グローブクリップ

手袋や帽子、ちょっとした小物を挟んで持ち歩けるので便利です。
ちょっと両手を使いたい時なんかにストックの紐を挟んだり、紙地図を挟んだり、スマホのストラップをぶら下げたりと使い方は割と自由。
第三の手として活躍してくれます。

タオルホルダー
自分は手ぬぐいに使ってます。
リールコードと組み合わせてやれば伸びるので割と使い勝手も良くなります。
ちなみに100円ショップで似たような物が売ってるので近くにある場合はそちらで購入するのも良いですね。命に関わる物でもないですし。


サングラスストラップ

サングラスもよく山の落とし物で見かけますね。
つい頭の上やザックなどのポケットに入れたつもりが落ちてたなんて事はよくあるみたいです。これもストラップがあると落下が減りますよ。


クリップ留め帽子ストラップ
富士山のような森林限界を超えた高所では風がかなり強くなる場合があります。
帽子なんかを飛ばされて無くす方も多いです。
キャップタイプの帽子だと紐付きの物が少ないのでクリップ留め帽子ストラップを使ってやるとより安心感が増します。脱いだ時にも落とすリスクが減ります。


サコッシュ、ポーチ類

貴重品は必ず決めた場所に仕舞う癖をつけて落とさないようにしたいところ。
キーフックが付いている物がやはり便利です。
山小屋でも貴重品は肌身離さずが基本です。
またトイレはボットン式、バイオトイレ式が多くて落とすと色々と悲惨ですのでミニ財布類やスマホ、家や車の鍵類はジッパー等のついたポケットに入れておく、キーフックにしっかりとくくりつけておくのが安心です。
小銭袋は別に用意しておくかポケットを分けておくと安心です。

家の鍵や車の鍵を無くすと本当に悲惨ですし、
探しているうちに体力も消耗するし遭難のリスクも高まります。
そうならないようにちょっとした工夫で落とし物は防げるので最近山歩きを始めた方は皆がどんな対策をしてるかを学んだりしながら自分なりの落とし物対策をしてみるのも良いと思います。ちょっとしたストレスから開放されるとより山歩きが楽しくなりますよ!

おまけ
落とし物しがちな方、無くしたら困る物には紛失防止タグを上手く活用されるのが良いと思います。
自分は基本貴重品は山の中ではポーチ類から出さないですし、それほど高価なザックやウェアを使っている訳ではないので活用してませんがあると便利だろうなぁとは思います。
単純に無くしたら絶望してしまう家や車の鍵に付けて置くのも良いですし、山の中では案外山道具を荒らす窃盗や山賊が定期的に出ます。
山小屋の乾燥室の中で高価なシャツやウェア類を盗まれたという報告もたまにありますね。そういう時に紛失防止タグを付けていれば見つけられる可能性が高まりますし、盗人への牽制になる場合もあります。
※味方が少ない時に現行犯で捕まえようとすると思わぬ危害を加えられる場合があるのでそこは注意です。
まあ単純にザックをデポしたり駅でちょっと置いとく時でも紛失防止タグがあると安心感が違うと思うので余裕がある方は活用してみてはいががでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!