
言葉の力🌱
吉田松陰や西郷隆盛など、幕末の志士にも多大な影響を与えた英傑橋本左内の言の葉です。
『人物を磨く5つの要諦
一、稚心(幼稚な心)を去れ
二、気を振るえ
三、志を立てよ
四、学に勉めよ
五、友を択べ』
わずか15歳のときに自らの大志を忘れぬように残し、それを若い武士たちに向けて発信した言葉です。『啓発録』はたった数十ページの短い書物ですが、私たち現代人が忘れてしまっている大切なものが、ここにあることに気づかされます。
たった一度きりの人生、花火のような激しくもはかない人生であったとしても、志を立て、学に勉(つと)めれば、自ずと友が自分を択んでくれるのだと思うのです。
そして、言葉の響きはこだまする。