見出し画像

おうちサンクチュアリ#3ようこそ、我が家へ

週末に、とあるダンスをオンラインで踊った。
我が家は、キッチンとリビングの中間にパソコンがあるので、その前でほぼ部屋の中ほどで踊っている。旦那がいるときは甚だ迷惑な配置である。

そのダンスではオンラインで踊る前に、お部屋を整えるステップがある。

基本は、音楽をかけながら、自分のために、水を持ってきたり、スペースを空けることをやっていて、踊りがメインではなくても、少し丁寧に自分のために場を整えるのはなんだか心地よい。

先日はさらに光を振りまく(だったかな、うろ覚え)仕草があって、手をハートから部屋の方へ光を振りまくと(だったかな、やっぱりうろ覚え)、部屋のものたちがきらきら輝いて見えた。

このところ、ちょっと邪魔者に思っていたものすら、なんだかキラキラして見えて、「あぁ~、我が家でお迎えしたのだなぁ、ありがとう~」と平和な気持ちになる。ちょっとした汚れすら愛おしく感じる、、、

しかし、そのとき、キッチンの排水溝が気になってしまった。
そう、三角コーナーがおいていないため、普段は不織布でカバーして、ゴミをポイしているのだが、「すぐ掃除するから」とそのままになっていた。(恥ずかしい、、、)

「むむむ」。ダンスに入ったが、なんだか気になっちゃう、、、

ふと、「わたしをお迎えする」という言葉が浮かんだ。
そうだ、もし今、家にお客様を呼んでいたのだとしたら、このままだったろうか、と。

多分、優先順位高めできれいにしていたよなぁ。
もっとお客様を呼ばないときでも、わたしが心地よく過ごせるようにしてあげたいなぁ。
わたしの家だもの。

そんな風に片付け(掃除?)をしよっと。
ということで5/25(火)まではnoteにも、片付けの記事をささやかなりとも投稿していく。


いいなと思ったら応援しよう!