愛され妻と不機嫌妻のたった1つのちがい
こんばんは
愛され妻コンシェルジュのりかちゅんです
改めて、自分のこれまで
特に結婚3年目のあの超絶暗黒期を振り返ってると
おやおや!
と気づいたことがある。
その気づきから、
わ!そういうこと!?
思いもよらない法則がみえた!
それは・・・
愛され妻も不機嫌妻も生きてる世界は同じ
例えば、
過去の不機嫌妻だった頃の私の話。
普段は口数少ない夫。
その時たまたま私が忘れていた
冷蔵庫あけっぱなしにしちゃってた。
(冷蔵庫あけっぱなし事件)
その時に夫から
「冷蔵庫、またあいたままになってるよ」
この「また」とかそういう
モヤっとワードって
夫にすればうっかり言ってしまったにせよ
私たち女性は
どんだけ蚊みたいに小さい音でも
百発百中聞き逃さないじゃないですか!?
むっかーーーーー!!!
「またってなに!?ってか、気づいたんなら
やってくれてもよくない!?だいたい、私は今家族のために~~~~
~~~~~
~~~~~
~~~~~~~~~~
~~~~~~
~~~~~」
こうなると
もう止まらないよね。
結婚する前から実は気に入らなかったこととか
つい最近解決ね!っていったものの
なんかまだひっかかってたことまで
ぜ~~~んぶ言わなきゃ
気が済まない族
じゃないですか??
夫にイライラしてる時ってのは
夫をどうにか変えてやろう
夫にモヤモヤしてるときは
私が正しいとわからせよう
って思ってる節ありますよね~~~
もう、世の中は全然複雑じゃなくて
めちゃめちゃシンプル!!
おんなじことが起こってるんです。
おんなじなんです。
起こる出来事は。
愛され妻の日常も
不機嫌妻の日常も。
愛され妻は
「ごめんね、閉めてくれたら嬉しい!」
って、特にイライラモヤモヤすることなく
伝えられるんだって、今なら思います。
ほんで
「閉めてくれてありがとう!
やっぱあなたは私のヒーローね」
といわんばかりに
(ここは言っても言わなくてもいいけど)
ありがとう!ってちゃんと伝えるってか
口から自然と出る
「こういう方が・・・」とか
打算があるのが一番よくない(笑)
やっぱ、
「ありのまんまの自分」
これを
自分で愛せているから
愛されるわけで
ありのまんまでいるから
嘘偽りのない
純度100%の言葉で
伝えられて
結果、夫婦関係がよくなっていくばかり。
ってことなんですよね~~~
ってことは、
結局
「夫が変われば幸せになれるのに」
って思ってるうちは幸せにはなれないし
「私は幸せだ」
って思ってるなら、現実はそうなる。
私自身、
夫に幸せにしてもらうことしか
思い浮かばなかったけど
そりゃそうだよね~って
思うことばかり。
つまり
愛され妻と不機嫌妻の違いって
そういうことだな♡って。
愛され妻がたくさんになったら
地球はHAPPYになるよね!
と思って活動しています。
応援お願いします!