
【ご報告】一般社団法人ココカラスタジオを立ち上げました!
皆さんこんにちは!お久しぶりな方はお久しぶりです。
さて、よこあい/なかあいに関わっていただいている皆様に1点ご報告です。
この度、一般社団法人ココカラスタジオを立ち上げ、代表理事に就任いたしましたので、ご報告します^^
ずっとずっと色々な方々から「いつ立ち上げるの?」と言っていただいて、なかなか踏み切ることができずにいましたが、今回立ち上げることとなりました!
高校生に関わる活動や事業を展開して早9年。
ずっとずっと心にあったのは、私自身責任を持って関わり続けることができるのか。
模索し、問いながら進めてきました。
高校生だけでなく、大学生にも関わる中で、1年半ほど前から法人格を持って取り組むことによって、今まで以上に一歩踏み出したい方が踏み出せる環境が作れるかもしれない。そう強く感じることが多く、立ち上げに至りました。
ココカラスタジオという団体名も、ビジョンやミッションも、昨年度仲間たちとディスカッションしながら丁寧に創りました。
--------------
一緒に関わって創る仲間はありがたいことにもっとおりますが、法人の体制を少しご紹介します。
理事/副代表として、私と一緒に走り続けたり歩き続けてくれている、まーくん。
マイプロ文脈では、もはやまーくんと私はハッピーセットされていて、おなじみかと思います!
ちなみに、20歳の時に出会った大学院生の先輩とまさに10年近く一緒に走り、立ち上げることに至ったのはまさにドラマですね。いやー本当ドラマだよ(笑)
龍大政策の中でも、学部生と院生が一緒に立ち上げる事例は初めてなのかも!
想いと顔は似てますが、性格はまるで逆。だからこその役割分担ができています!
そしてもう一人。次を見越した時に世代を超えた方がいいという思いもある一方で、まーくんと私のニュアンスも汲み取ってくれている、ゆーだいを理事に据えます。
福井で探究を高校生の時に行い、そこからどんどんのめりこんで関わってくれていたゆーだい。これからもどんどんのめり込んでね!
最後に監事として昨年度まさになかあいの右腕として走ってくれていたしらす。
まさに大学生から社会人になったフェーズでの新たな関わりです。遠隔で関わってくれます!楽しみ!
法人の体制はこの4名で機動的に動かします。
もっと関わるメンバーがおりますが、それはまた後々ご紹介しますね。
--------------
本当にこの日が迎えられたことをとても嬉しく感じています。
私の中でこの決断が、私たちに関わる皆さんにとっても素敵な環境や現象の一つになれればいいなと思っています。
世の中にほっとけない課題は山積していますが、課題解決だけでなく、
おもろいことしたい!そういう思いを体現できる場所を創りたい。と改めて感じています。
これまで関わっていただいた皆さん、改めて感謝申し上げます!
ありがとうございます^^
そして、どうかどうか、一般社団法人ココカラスタジオをどうぞよろしくお願いします!楽しむぞーーーーーーーーーー!!!
一般社団法人ココカラスタジオ 代表理事 中田愛
★一般社団法人ココカラスタジオnoteは下記から。