![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33117932/rectangle_large_type_2_a720757902829c0dd363876cee32c487.jpeg?width=1200)
【簡単セルフ筋膜ケア】肘のケア
肘は傷めないとケアしない箇所かもしれません。
肘のストレッチというのはあまり聞きませんよね。
でも、肘の影響が前腕に出たり上腕に出たりするので、ケアしておくと良いです。
野球など肘を使うスポーツをしている場合は特にケアしておきたいですね。
簡単セルフ筋膜ケアでは軽く指や手のひらを置いて、肘の曲げ伸ばしをするだけでケアできます。
肘の内側は皮膚の上や筋肉の隙間に指を置いて肘の曲げ伸ばしをします。
肘の外側は肘頭を手のひらで包むようにしたり、筋肉の隙間に指を置いたりして肘の曲げ伸ばしを行います。
特に気にしていなかった方でもケアの後は肘周りや腕がすっきりすると思います。