久々に歌載せてますぅ〜。
今日はお休みなんで、そうやね、テニスの王子様を見て過ごそうと思いますよ。
なんでテニスの王子様かって言われると、何の理由もないけど今まで見た事なかったしパッと頭に思いついたからやな。
よろしくお願いします。
さて、今日は久しぶりに歌載せやな。
自粛期間中にヒルナンデスがテーマソング募集してたから送ってみたんやけど、残念ながら採用されなかったんでこっちに載せるわ。
自宅からなのでステイホームバージョンとなっております。(キー下げて小音で歌うヤツな)
最近普通に大声出せる環境やとしても、歳いってきたからドンドン声が出なくなってるのをヒシヒシと感じるな(笑)
四十肩で腕も上がらんしな!
俺まだ35歳やで、、、四十肩はもうちょい待ってよ、、、、。
頭では分かってるけど、高い音が当てられへんようになってきた。
伸びも無くなってきてるな!
若い時は無理やり当てれてたけどな。
サッカーする時と一緒やな。
若い時の頭のままサッカーしたら、追いつけると思ってるボールにも追いつかれへんくて無理やり走ってもうて怪我をする。
スポーツは頭と心のバランスが大事。
音楽も頭と心のバランスとっていかなあかんな。
無理をしない気持ちでやると丁度今の身体の限界くらいや。
ただ周りからの攻撃もあるから難しいねんこれが。
『もっと出来るはずやん?!!』
『なんで手ぇ抜くん?!』
俺の周りで言うと、バンビーノ藤田とダイタク ダイとラフレクランきょんやな!すぐ言うてくるから!
違うねんて!ほんまに無理なんやて!笑
そう言われた瞬間、熱なってもうて無理してまた怪我をする。
でも歳いったなりの戦い方はちゃんとある。
サッカーでいうと(どんだけサッカーで言うねん)昔は自分の力だけでディフェンスをかわしてたけども、歳いって身体が動かなくなってきて考えた結果、味方とパスを交換してディフェンスをかわした方が余裕で体力温存出来る事が分かったんですね。
【ボールは疲れない】って有名な言葉もあるしな。
んでパス多めに使っていたらディフェンスの頭に、
『どうせまたパスやろ?』
がインプットされるからそれフリにしてドリブルでも体力使わずに簡単にディフェンスをかわせるんですね。
だから若い時より、【サッカー】自体は上手くなってるね。サッカーの仕組みを理解するんよ。
若い時は、目の前の相手を無理やりドリブルだけで抜かしたろかぇ!!しかないからな。
ボールは疲れない??当たり前の事ぬかすなボケ!!としか思ってないからね。
今の頭のまま若い時戻れたら最高のプレイが出来るなと思うけど若い時にはなまじ走れるから気付かんのよね〜。人生難しいよね〜。
で、これは音楽も同じで、、、、
って言いたかったんやけども!!
あかんわ!
音楽はまた全然ちゃうわ!!
音楽はサッカーと全然違う!!
歳いったらどう接したらいいか分からんわ!
最悪や!!
サッカーに例えてごちゃごちゃ言うてきたのに!!
なんも結びつかん!!
でもここまで書いたし消すのもなぁ、、、って、、、!!
最悪やんけ、、、。
書きながら思い付く思うてた、、、。
音楽も歳いったってサッカーみたいに戦えると思ってた、、、。
みんなごめんな、、、、。
サッカーの話マジでいらんかったやんけ、、、。
今のところ歌は歳いったら下手なるだけやわ、、、。
ちょっとまた何か分かったら言うわな、、、。
ほんまごめんな、、、。
最悪や、、、とりあえず歌詞載せるわな、、、。
ほんでこれヒルナンデスのテーマに決まらんかったから、何のテーマソングでも無くなったし、、、何の曲やねんこれ、、、。
最悪や、、、。
よければサポートもよろしくお願いします、、、、。
【ヒルナンデスのテーマにならんかった歌】
いくら寝ても眠り足りない
昨日の夜はあんなに早く寝たのに
布団を顔まであげるわ
太陽が毎朝急かしてくる
早起きは3文の徳だなんて
昔の人の言葉なんて信じられない
ヒルナンデス
私の1日の始まりは
ヒルナンデス
笑顔になれるのは昼からなんです
笑顔にさせるのは
ヒルナンデス
作詞作曲:辻井 亮平
いいなと思ったら応援しよう!
