
Photo by
featurecompass
1月の支出、赤字でした
昨年から試行錯誤しながら家計簿をつけてます。
家計簿をつける目的
資産の把握
節約
1月の支出
支出合計・・・149,602円
食費・・・22,435円
カフェ・・・9,283円
コンビニ・・・7,031円
日用品、消耗品・・・10,253円
交際費・・・12,591円
医療費・・・32,220円
本・・・3,371円
交通費・・・12,270円
その他・・・209円
家賃、水道代・・・22,523円
電気・・・3,794円
ガス・・・6,618円
振り返り
・カフェ代、高いね。
カフェ代は1人の外食です。
自販機で買った飲み物もこちら。
・医療費も高いですね〜。
今月から歯医者に通い始めました。
治療費が鬼のようにかかります(T_T)
しかし、医療費は投資とみなしていますので必要経費。
反省点としては、一年以上歯科定期検診をしていなかったこと。
日頃からのメンテナンスは大切だ、としみじみ感じています。
まとめ
2月は引き続き医療費が高くかかります。
貯蓄を切り崩します!!
カフェ代が高すぎるので、もっと自炊ができるように食事の固定化を検討。
#支出管理
#地方暮らし
#赤字
#家計簿