見出し画像

【脆弱人間の通院奮闘記:19】皮膚科の洗礼

どうもコウノです。

相変わらず、色んな事が上手くいかないドツボにはまっています。

その「ドツボから抜け出したい」がストレスとなって、顕著に口唇に出ます。

元々荒れやすいんですが、口角がぱっくり切れ過ぎて、欠伸すると血が出る始末。鏡に写る自分がいつもより口でっかく見える。
口裂け女はこんな痛みに耐えてんのか、とちょっと同情した。
で、口唇の淵にポツポツした小さい物が出来て、全体的にヒリヒリして、まーとにかく痛い。

口唇炎もしばしばやっちゃう方なんですが、そういう場合は大体コットンに水を含ませた物を数分間口唇で挟んでおくと、緩和する。んですが、今回はむしろ水ですら沁みる。

口唇炎や口角炎に効くという薬用リップもどこ吹く風。

これが所謂ヘルペスなのか? いやそんな感じじゃない気がするんだけどな。でもweb診断したら「ヘルペスの疑いあり」って出るな。ほんまかいな。

ともあれ痛すぎて無理! と、10年以上ぶりに皮膚科という所に行く事にしました。前回は繁忙期に帯状疱疹になっちゃったんですよね、あれはあれで休めない中激痛と戦ってキツかった……

さて、まずはどこの皮膚科に行こうか、と検索。帯状疱疹でお世話になった皮膚科は廃院してました……

以前も書きましたが↓、私は「近所だから」で病院を選びたくない派。

というわけで、自分が自転車で無理なくいける範囲(車がある人だったら絶対車で行くと言うだろう距離も含む)の皮膚科を検索。

おお、いつもの歯医者のちょい手前の、病院のテナントしか入ってないビルの皮膚科がどうやらいいらしい。
ふむ、9:00診察スタートでweb予約は8:00からか。
これあれだろ、8:00ジャストの予約狙ったらサーバ混雑するやつだろ?
ならば8:30に予約取ってやんよ!

と目覚ましをそれに合わせて予約してみれば。
70個用意されてる予約枠のラスト1個だった。マジかよ30分で予約枠埋まるってどういう……ひょっとして70枠とかいいつつ大人の事情で10枠位しか用意されてないんじゃね? とも思いましたが。

本当に70枠用意されてる。
で、webで進捗状況見てたら、ちゃんと1ケタ台から順に番号が進んでる。

土曜日の、本来なら午前診だけであろう病院で、結局まだ順番が来てないだなんだで13:30にようやく診察室に通された。

皮膚科ってこんな待つモンなの?

と、よく見れば「土曜日は混むからなるべく平日に来てね」とHPにも記載がある。
女医さん1人で70組診たんか。土曜日に。マジか。

ごめんよ、たまたま土曜日が休みだったんだ……そして次の平日の休みまではとてもじゃないけど耐えられなかったんだ。

ところで診断結果としては「ヘルペスではない」との事でした。ハーよかった。

んで軟膏塗って1週間我慢すべし、と。

うーん、まだ1週間かかるのか。

いいなと思ったら応援しよう!