![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50034746/rectangle_large_type_2_1104cd2253bed993eaf91e876fd61381.png?width=1200)
Celosphere 2021 レポート【オープニング基調講演】インテリジェント実行の新時代
こんにちは!
Airitech プロセスマイニンググループの林です。
4月13日から3日間、Celonisのオンラインカンファレンス『Celosphere 2021』が昨年に続き開催されました!
注目度は非常に高く、昨年の参加者6,500人に対し、今年は15,000人と倍以上になっているようです!
今年の『Celosphere 2021』は、新製品の発表、既存製品の紹介、ユースケースなどが満載のワクワクする内容となっています。
まずは冒頭のオープニング基調講演「インテリジェント実行の新時代」の模様をレポートしたいと思います。
出典:Celosphere 2021 Opening Keynote: The New Era of Intelligent Execution
https://www.celonis.com/celosphere-2021/recordings/watch
オープニング基調講演の「インテリジェント実行の新時代」について
この講演では、インテリジェント実行による画期的な結果を得る方法として、実行管理について説明がありました。
データに対して知性を働かせ最適な状態を導き出すことで実行能力を最大化するというものです。
最新のCelonisの実行管理システム「Celonis Excusution Management System(以下 Celonis EMS)」では、インテリジェント実行の新時代に向けた進化が公開されました。
出典:Celosphere 2021 Opening Keynote: The New Era of Intelligent Execution
https://www.celonis.com/celosphere-2021/recordings/watch
Celonis EMSの5つの柱
1.「Real Time Data Ingestion(リアルタイムでのデータ取り込み)」
すべてのプロセスデータにリアルタイムで接続する機能が強化されます。
2.「Process & Task Mining(プロセスとタスクマイニング)」
操作している行動データを収集し、業務プロセスデータと組み合わせることにより、複数のシステム間で360度の視点で洞察が得られ、価値の実現を後押しします。
3.「Planning & Simulation(計画とシミュレーション)」
複雑で把握が難しいプロセスに、新しいプロセスモデリング機能が備わります。
4.「 Visual & Daily Management(可視化と日常の管理)」
データの推奨事項を誰でも簡単に利用でき、さらに組織全体のプロセスを自動化するができるような、新しいビューができます。
これにより毎日の業務管理がかつてないほど簡単になります。
5.「Action Flows(アクションフロー)」
インテグロマット社の製品機能を統合したことにより、アクションフローのシステム全てで実行ギャップを埋めることができるようになります。
また、使いやすいプラットフォームを組み合わせることで、これまで以上に簡単、迅速、低コストでより高度な自動化を実装できるようになります。
詳細は今後のカンファレンスで詳しく明かされていきますので、別の記事にて紹介していきたいと思います!
また講演の後半は、注文管理や重複する支払の発生などの課題を最新のCelonis EMSがどのように新しいビジネスに貢献するかといったテーマで進められました。ビジネスの課題をアメリカンフットボールの試合に例えて、迫力と見ごたえのある内容でした。
出典:Celosphere 2021 Opening Keynote: The New Era of Intelligent Execution
https://www.celonis.com/celosphere-2021/recordings/watch
この試合に勝者したのは、フィールドの変化をデータに基づきプレイブックに記録し活用していたチームでした。なんとさらにそこから最適な状態を導き出すことで、次に起こる可能性が高いことを予測し、次のステップとして推奨していたのです!
対して、データのないプレイブックを使っていたチームでは、何度も同じプレイが繰り返される場面がありました。これは途中で状況が変わり変更が発生したにもかかわらず、初めから新しいプレイが実行するということが起こっていたためです。
そのため、フィールドの変化をデータで捉えてプレイブックを賢く活用していたチームが勝ったのは不思議ではありませんでした。
この観点がビジネスでも共通すると言っています。
出典:Celosphere 2021 Opening Keynote: The New Era of Intelligent Execution
https://www.celonis.com/celosphere-2021/recordings/watch
まとめ
プロセスマイニング世界最大クラスのイベント『Celosphere 2021』ではビジネスへの革新とスピードと品質に貢献する情報が満載です。
プロセスマイニングは進化し、最先端技術が統合された「Celonis EMS」では、既存のシステムをインテリジェントな実行システムへと変化させ、実行能力を最大化します!
オープニング基調講演については以上となりますが、引き続き『Celosphere 2021』に関する情報を発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回記事にした動画は以下になります。
Celonis
Airitechでは、Celonisの導入・活用支援を行っています。