![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88832907/rectangle_large_type_2_a89c79cf8f80abfea5f40c5cc625956b.jpeg?width=1200)
砂降らし
![](https://assets.st-note.com/img/1665555799477-OJm5ASG5pz.jpg?width=1200)
砂降らし。徳島県板野郡撫養町小桑島字前組でいう狸の怪。夜道に人が通るとしきりに砂を降らして方角を分からなくしてしまい、後に川や水辺に誘導して人を陥らせるという。これは砂を降らすのを常習とした狸の仕業だという。『阿波の狸の話』笠井新也
妖怪事典p198
妖怪事典より引用した。
徳島県の狸である。別の地方、青森、新潟、愛知、福岡に砂撒き狸というのもいるのだが。そして兵庫県西宮市にも砂を撒く狸の話があり、なぜか砂掛け婆とよばれている。こちらは柳田国男の「妖怪談義」などに載ってるみたい。(妖怪談義たしか家にあったけどなぁ(笑)手元には妖怪事典のみ)
で、この砂降らしは『阿波の狸の話』収録。『阿波の狸の話』は電子書籍で持っている。徳島の化け狸情報満載の本だ。方角がわからなくなるくらい大量の砂が降ってくるのだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![河内愛里/お里湯](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154385270/profile_0ac35c666b8d3e4ca398bc406160b39b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)