塗壁
叔母が塗壁好きということをこの間はじめて知った。沙界妖怪芸術祭に来てくれたのでわかったことだ。何妖怪が好きかという話は普通の暮らしではなかなか(笑)
そんなわけでお里湯には塗壁ってなかったんですが描いた。
グッズもありますよ。
これまで塗壁描かなかったのは水木妖怪になっちゃうから。
数年前に犬みたいなぬりかべが話題になりましたが、塗壁といえば鬼太郎レギュラーの有名すぎるあの塗壁。
なんで犬かべにしなかったのかというと『妖怪談義』のテキスト(伝承)を読むと犬かべじゃなくてこの壁だろうと。壁でもオリジナルデザインにすることもできるけど水木壁がいいかなとね。
基本的にはテキストを参考にオリジナルを描くのがお里湯ですがたまにはええやろ。
海外の人が集まるSNS的なサービスに「日本の有名な漫画アーティスト水木しげるをご存知か?(このイラストは私が描きました)」と塗壁イラスト上げたところ「めっちゃクールだ。すごい作家を紹介してくれてありがとう。」とのこと。Shigeru Mizukiでググったんですかね?外国の人にも水木先生の漫画読んでもらえたら嬉しいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひ投げ銭で応援してください~!
よろしくお願いします!