![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103370325/rectangle_large_type_2_e15af4150610343fabee909ff3a9a627.jpeg?width=1200)
間に合った!
発端はスマホが調子悪いなぁ。でした。
まずは充電端子が怪しいというかケーブル差しても角度によって充電できなくなった。
数日で充電できる角度が難しくなった。
ほぼ同時期、一番やってるアプリが1週間の大型アプデ突入。最小限しか使わなく不便ないから様子みようかな〜状態。
他は問題なく使えてるし電池の持ちもかなり良い(最低限しか使わないからね)
「修理は?保証期間なら無料でしょ。旧スマホがあれば連絡とれるし」
娘に言われ見たらバリバリ保証期間過ぎてました。
貯めてたお小遣いで買うとしても……一応夫にお伺いたてたら
「買えば?」
3文字の返事。
格安スマホですし時間も無いから適当にアンドロイド買って自分で設定。
ポチポチとアマゾンで探した安い機種はAQUOSでした。シムフリーの中でも使ってる通信会社からの購入にしたほうが設定が私はラク。
今回は安心のシャープ製で5G対応。……めっちゃ安かった。
以前は中華機種でエラーメッセージが英語で面倒くさかったから今快適。
届いたスマホにSIM入れ替えて壊れかけのスマホとケーブルで繋いで簡単データ移行…………が出来ない!
充電ケーブルの接触が悪いから繋がる場所を探してスマホとケーブル両方を抑えてないと駄目なんで操作できずに大慌て、文字通り手が足らない(娘呼んで手伝ってもらった)
どうにかデータ移行もアプリの移行もシステムアプデも終わったら旧スマホは全く充電できなくなり沈黙。
どうにか充電してあった電池は、充電ケーブル差したら何故か高速で電池が減った(マジなんで?)
そして電源入れようとすると充電マークが出て沈黙。
完全沈黙したら自分でデーター移行できなかったと思う。全ての移行終了を待って動かなくなったかのようなタイミングでした。
グーグルのほうのデーターはバックアップしてあったけどね〜
今度の機種は少し使いにくい面がないわけではないけど、安かったし色々するわけではないから気に入ってます。レビュー通り写真の画質は微妙。
ひと回り小さくポケットにすっぽりサイズ。
スペックは、変わらないのを選んだ(一応ね)
私は、おばちゃんなのでこれが自分で出来る限界でした。