見出し画像

集客できないって諦めてない?実は見落としてる落とし穴があるかも。

こんにちは😃
渡辺愛理です♡

今日は、集客に困った時に
見つめ直す点について、
考えてみようかなと💭

何か自分のサービスを、
フリーランスになってリリースする時、
必ずついて纏うのが集客。

この集客ができずに、
疲弊していき辞めていく人を、
私もこの7年間で、
めちゃめちゃ見てきた、、、

個人的には、
あとちょっとだから、
もったいないのにって思うことも。

あと、びっくりかもだけど、
集客できないって言ってる人に、
何回お知らせしたの?って聞くと、
1回とか返事返ってくる😂

そりゃ、人集まらないよねって思う!

だって、有名でもないごく一般人が、
1回お知らせしたくらいで、
目に止めてくれる確率なんて
ほんの数%なんだよね。

ほら、あのドクターxもめちゃめちゃ宣伝してたでしょ?

テレビの番宣や、
有名な芸能人ですら、
何度も何度もあの手この手で、
お知らせするじゃない?🤔

有名人でさえもそうなんだから、
無名な私たちが1回お知らせしたくらいじゃ、
集客できないのは当たり前!

だから、別に落ち込まなくて良いし、
単にお知らせする回数や、
目に入れてもらえる回数をまずは増やす、
ここからできることだと思います♪

集客できないポイントは、
お知らせしてないか、
ターゲットがいない場所でお知らせしてるか、
そもそも需要がないか、
集客動線がわかりづらくて機会損失してるか、
だいたいこのどれかに当てはまる😅

集客できないなって思ったら、
上記を一旦見直して欲しい!

そして、集客ルートは、
分散させること、これもめちゃくちゃ重要!

大きく分けると、
SNS、紹介、スキルシェアサイトこの辺り☺️
*スキルシェアサイトは、
ココナラ、ストアカなどね!

SNSは無料で使える分、
育成には少し時間がかかるので、
早めに始めるのが吉。

紹介は、知人などを通じてや、
交流会などで出会った人などから、
紹介してもらうなど、
人脈が多い&やりたいことなどを
言いふらしていると、
自然とこの流れも作りやすい!

最後に、スキルシェアサイトの活用は、
無料で使える分、ハードルは低いものの、
審査が厳しかったり、人気上位に君臨しないと、
たくさんの人に見つけてもらうのは少し難しい😓

あとは、購入金額に合わせて、
20%ほど、手数料が引かれて入金になるので、
大きく稼ぐなら、出口戦略として、
スキルシェアサイトのあとの動線、
公式LINEやメルマガが必須!

ただ、スキルシェアサイト内で、
外部媒体への誘導を禁止してるところもあるので、
誘導のやり方については工夫が必要。

こんな感じで、
集客ルートはたくさんあるし、
集客できない時に見直すポイントも
実はそんなとこ?って言う部分もある💪

だから、諦める前に、
集客できないって悩んでる人こそ、
一回ここを見返して欲しいなって思います♡

いいなと思ったら応援しよう!

渡辺愛理|フリーランス管理栄養士&Webデザイナー|キャリアデザインで人生を豊かに♡
よろしければ応援をお願いします! いただいたチップは活動費に当てさせていただきます✨