![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122774180/rectangle_large_type_2_b1758336314bcf54c882ff0e18abe85a.jpg?width=1200)
職業ライバーへの一歩
先日、ライバー始めました!という
ご報告をインスタでさせていただいたところ、
予想外にも気になるや、詳しく聞きたいなどの
お声をいただきました!
その記事はこちらです💁♀️
あまりライバーについては、
発信で触れる予定はなかったのですが、
少しまとめておこうかなと思います♪
ライバーを始めた理由
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122765926/picture_pc_f15ec96ddb2f98d2bcc316a08dc7e244.png?width=1200)
そもそも、なぜライバーを
はじめようと思ったのかなんですが、
理由は大きく分けて4つほど!
1つ目は、前に知り合いがライバーをやっていて、
少し気になってはいた🌟
ポコチャではないけどw
2つ目は、人見知りでできれば
隠れていたい私なんだけど、
3年間LIVE配信を毎週続けてきて、
話すことになれて、
そこまで苦にならなくなっていたこと💐
3つ目は、小さなお子さんがいても、
隙間時間で、完全スキルなしで
(PCとかも使えない人でも)
怪しくなくて在宅ワークにできるものって
なんだろう?って考えたら、
ライバーだったから、
選択肢の一つとして、体感して知りたかった🐏
4つ目は、収入源のひとつにして、
夢を叶えるための資金と、支援金に当てるためと、
個人として、管理栄養士として
もっと認知拡大させたい、
だいたいこの辺りが始めた理由!
始めるまでに実は私、半年から1年ほどかかっていますw
今となれば早く始めればよかったって後悔してます😂
フリーライバーになるか事務所所属ライバーになるか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766046/picture_pc_5cbbb34f2aed73f414515aaa8c7b8bfd.png?width=1200)
何がそんなにも、足踏みさせていたかというと、
そもそもフリーライバーでやるのか、
事務所所属のライバーとしてやるのか
決めきれなかったのが1つの理由と、
時間が確保できないかもって言う2点。
事務所は本当にたくさんあるので、
どこを選んだらいいのかわからなくて、
リサーチしては辞め、リサーチしては投げ出しと
繰り返している間に、
1年、半年くらいあっという間にたちましたw
ライバーマネジメント事務所の選び方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766136/picture_pc_331c0accf7242edaa99e7c9b360a6814.png?width=1200)
最終的に私は、事務所所属のライバーとして、
活動することを決めたのですが、
その選び方を書いておこうと思う!
多分、発信をしている方であれば、
一度はライバーやりませんか?みたいな
DMきたことあるんじゃないかな?💦
私もあったし、また最近増えてきたw
個人的には、DMで来るような
事務所所属はあまりおすすめはしません。
だって、手当たり次第、DMで営業かけてくるって、
人が足りない=入ってもサポート体制が
整っていないことが多いから。
(それがライバーって怪しいって思わせる
原因の1つとも思う)
次々とライバーマネジメント事務所が
新しく立ち上がっているけど、
先日、ポコチャで仲良くなった
他事務所のライバーさんの話聞いていたら、
新規の1期生だから先輩いないから
何していいかわからないし、
サポートも手薄でと聞きました😅
所属している事務所321.incについて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766216/picture_pc_8039ff1658ccfd98158f79878faa261f.png?width=1200)
ちなみに、私が所属している、321.incって事務所は、
元HKT48・インフルエンサー・実業家の
ゆうこすさんがファウンダーを務める
業界でも最大手のライバーマネジメント事務所。
ゆうこすさんは、
ライバーをご自身でされていた経験から、
ライバー業界を変えたいと事務所を
設立されたんだって。(ライバー=怪しいを払拭したいと)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766503/picture_pc_22ecbb9c04cf2ea47615e3672435ab13.png?width=1200)
ライバーについてはこの動画で概要掴めるはず!
321では、一人一人に担当マネージャーがついていて、
わからないことなどがすぐに解決できる環境の他、
事務所所属ライバー限定のイベントも多数あって、
頑張るスイッチ入れにも効果的🎯
それを理由に、リスナーさんから
アイテム投げてもらうことも可能🉑
(搾取じゃないよ、できる範囲で応援してもらう📣)
そのほかにも、
リスナーさんからのプレゼント送付先に
事務所住所を貸してもらえるので、
身バレ対策なども安心😮💨
(送料は事務所負担で、自宅まで転送してもらえます)
同じ事務所所属のライバーさんとも、
仲良くなれたりもするよ💡
ノウハウ提供や、
セミナーもあるから、
初心者でも安心して始めれる😮💨
もちろん、トップランカーも、
多数在籍💗
あとは、TVや雑誌で活躍したい、
アイドルや歌手活動したい方へは、
挑戦のチャンスもあります!
もちろん、これら全て無料、
一切費用負担なく所属できます〜💎
よくある手数料が取られることもないので、
ほぼ100%ライバーへ還元されます♪
ほぼとかいたのは、ポコチャから振り込まれる際に、
源泉徴収がされるため✨
(ライバーの報酬は、事務所へ1円も支払われません)
て、いうと、事務所の利益はどこで取るの?って、
不安になると思うんだけど、
その秘訣はこちらの2本の動画で解決🎥
なんかPRみたいになってしまったけど、
もし、ライバー事務所探している方がいたら
おすすめって視点で書いちゃいました🤭
(私には1円も入らないのでご安心ください)
事務所所属のデメリット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766871/picture_pc_af7a0c6fdca07551d51e2bc9cf4da095.png?width=1200)
正直、ライバー初心者で、
事務所に所属しないって選択肢はないかなって、
個人的には思うかな!
ひとつだけデメリットを挙げるとすれば、
もし、事務所を辞めてフリーライバーで
やりたいと途中でなった場合、
辞めることを引き止められたりすることはないけど、
アカウントが引き継げない可能性があるから
ゼロスタートになるってことだけかな!
321のマネージャーさんは、
すごく親身になって相談も乗ってくれます♪
毎日鬼のようにLINEで相談しまくってる人←
ポコチャが初心者におすすめな理由
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122766933/picture_pc_94cfcb55a07986cee499a78085698893.png?width=1200)
ちなみに、私がやっている配信アプリは、
ポコチャなんだけど、ポコチャは時給も出るため、
初心者でも他のアプリに比べて稼ぎやすいので
おすすめです♪
1日マックス4時間、月78時間分まで
配信した分の時給補償あり。
なので、時給+投げ銭で稼げるイメージです⭕️
投げ銭額は、ポコチャ公式から発表されていないので、
計算方法は不明確ですが、およそ3割ほど
入ってきているなという肌感覚はあります!
まぁ、金額も大小あるので、
全部が全部3割ということもないと思うけど!
初めてまだ1週間くらいだけど、
大方のルールなどわかってきたので、
個人的にポコチャのスタートアップ資料作成中です⭕️
活用方法未定だけど、コンテンツの一部に
できたらとは思ってる!
というわけで、321で一緒に頑張れる仲間が増えたら
嬉しいなって思う☺️
今のところ、直接私がライバーのことを
教える予定はないから、
気になる方は事務所紹介するので、
私個別宛にご連絡頂くか、
321公式LINEへ問い合わせてみてね!
321の公式ページはこちらです▼
いいなと思ったら応援しよう!
![渡辺愛理|フリーランス管理栄養士&Webデザイナー|キャリアデザインで人生を豊かに♡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120779300/profile_399a999c2aada1c99fda072bce288a7c.png?width=600&crop=1:1,smart)