![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145981160/rectangle_large_type_2_eab989fb52feb0437bc5a1cf574d8036.jpeg?width=1200)
ユニアリフェスティバルin兵庫 3on3参加録
こんにちは、くうきです。
ユニアリフェスティバルin兵庫の3on3に参加してきました。
当日の話は特に記事にするつもりはなかったのですが、当日使用した陸ガメラデッキを読んでくださった方から当日の対戦結果と感想も書いてほしいとリクエストを頂いたので、簡単に記録を残しておこうと思います。
デッキの動かし方などについてある程度分かる前提で記載するので、事前にガメラの紹介記事を読んでもらえると、スムーズかと思います。
使用したデッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1719924978415-AsKzTLmUwg.png?width=1200)
対戦結果
1回戦
黄禰󠄀豆子炭治郎 後手 ×
序盤1点だけ取れたが、順当に先に点を3点まで詰められたため、10ガメラ分割2回出しプランを選択。
1回目のガメラ3点でスペシャルカラーカラーが同時に捲れて負け。
今日は無理な日かも~
2回戦
紫アンティーカ 先手 ×
立ち上がりはジョーを絡めて順調だったが、後手2でファイナルを絡めて4000の恋鐘を出されて、初手のガキが無能になってしまう。
後手2で2500以上をフロントに立てるのは対陸ガメラで最重要のプレイ、ナイスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719925918812-Y7cVoO9f9Q.png)
田中のガキ焼き等もあり、7点を10ガメラ2回で取り切るしかない展開に。
1度目の10ガメラで無事に3点取り、
次に
・フロントに子供+3ボコ×2
・後列でエナジー6発生
・陸ガメラの設置
・10ガメラの所持
・手札2枚
を満たせれば4点パンチが実現できたが、
3点取った返しのターンでフロントに置いていた子供でブロックしないと死ぬ状況になり、フロントの子供が1面足りずに負け。
他がすべてそろっていただけに悔しい。
後手2の4000恋鐘がなければぴったりでした。
3回戦
ランスロット 〇
相手が2個玉を揃えるのに苦労している間にガキで3点削れたので、
ハンドを整えて4点パンチで勝ち
4回戦
紫ギアス 後手 〇
ピッカピカのデッキで愛と圧を感じるも、後手1ガキジョー⇒後手2ガキ前出しジョーファイナルジョー4ガメラのロケットスタートでにっこり。
苦しいながら立ててきたガウェインに的確に盾スぺが当たるなど、運も世界最強で勝ち。
5回戦
紫アンティーカ 後手 〇
後手2エクストラドローで苦しい。
先3恋鐘置き+田中レイドで次のターン前出しするのも苦しい。
なんとかガキガキジョーで置けていたので、ファイナル二枚を絡めて
ガキ2枚前出し
0ガメラ後列
3ボコ後列
4ガメラ1ドロー
3ボコ後列
スペシャル田中焼き
で7エナジーまで伸ばしながら1点を取る
次の1往復でさらに1点取り、残り5点の状態で手札が10ガメラが1枚とスぺ2枚と何かガキ、相手の盤面に田中残り。
ガメラ3点の返しに1枚でも田中に3ボコを焼かれると2回目の10ガメラが成立しない可能性が高かったので、この時点で勝ちプランが見えない。
田中は確実に処理しないと勝てないことがこれまでの経験でわかっているので、田中にスペシャルを当てながら10ガメラを出して祈るしかないかと割り切ろうとしたところに1戦目のスぺカラーカラーがよぎる。
何かないか
![](https://assets.st-note.com/img/1719925018219-ptGRxnRIop.png)
運否天賦に任せる前にできることは本当にないか、
田中は絶対に焼かないといけないのか?
閃き
![](https://assets.st-note.com/img/1719925070096-dnoycSNoN4.jpg?width=1200)
ギリギリで頭に流れ込んできた幻のプランZ
・田中を無視してガメラで3点。スぺを打たずに後列に前出し用のキャラを1枚置いておく
・次のターン前出しで4面つくってスぺスぺで2点取る原初のユニアリ
で行くことを決める。、
![](https://assets.st-note.com/img/1719925432202-iOIj6nsZYm.png?width=1200)
10ガメラは当然返しで処理され、田中田中40004000の面で帰ってくる。
プラン通りに後列のガキ(とタザキ)で4面作り、スぺスぺから2点を無事取り切り勝利。これまでに通ったことのないルートを見つけてそれを実践しての勝利だったので、確実に経験値として蓄積された実感がありました。
勝てるなら田中も無視してもよい。
1枚目の田中を先出ししてくれたおかげでカードが1枚足りた感はあります。
6戦目
ランスロット 先手 〇
先2エクストラドローで苦しい
3手目につついた1点から6ランスロットレイドを踏んで苦しい
↑
この二行だけ当日メモに残ってて残りの記憶がないけどなぜか勝ち
飽き性は5戦以上の対戦メモを残せない。
7戦目
宿難 〇
こちらも当日メモを取り忘れていたので、詳細不明
10ガメラ分割プランでトリガーは踏まなかったものの、フリーズの5宿難込みでリーサルを作られて敗戦濃厚。
アクティブで10ガメラのフリーズ解除+ファイナルの豪運で耐えて
返しファイナルケアの10ガメラ2体で勝ち。
今日勝つ日かも~
個人5-2 チーム6-1で予選抜け
SE1回戦
運良く配信卓
紫ブリーチ ×
お互いに事故はなく、見ていて楽しい試合展開。
ハンドも良好で盤面もよかったので、メインプランの10ガメラ4点を狙うも、ガキの2点目で踏んだ5一護の盾レイドが激痛で10ガメラ2回出しに移行。
返しでこの日初の10ガメラ盾受けに成功して、既に手札に10ガメラは2枚あったので、
10ガメラ2体出し⇒3枚目の10ガメラ
の贅沢すぎるプランが可能に。
運命の10ガメラ1体目の攻撃で
スペシャル
アクティブ
カラー
を踏み抜いてしまい
残った10ガメラもしっかり除去されて負け
配信的に映える試合だったと思うので、よかったかなとは思います。
対戦相手の方も非常に丁寧で、気持ちのいい対戦ができたと思っています。
実績を解除しました(金トロフィー):伊織もえさんに公式放送で名前を何度も呼んでもらう。
SE2回戦
宿難 先手 ×
相手が後手2で後列3枚の状態からフロントに3500の指2個玉虎杖を設置。
流石にこのプレイだけで対ガメラやってるのわかるし、ここまで勝ち上がってきているのも納得。
先3で幸運にもスペシャルを持っていたので、3500虎杖を焼きながらガキで1点(ここでレイド虎杖が捲れたのをめちゃくちゃ覚えてる)
流石にガキで3点取らせてくれるほど甘くなく、10ガメラ分割プランで3点3点を取ることに決める。
やることは変わらないですが、一応スペシャル1枚踏みだと返し生き残りそうなことを確認してから3点パンチ。
捲れるスペシャルとカラー
今日は勝てる日じゃなかったか~
負け。チームも負け。
とはいえ、ベスト8 初めてのでかい大会にしては上々でしょう。
また次も出たいですね。
おわりに
別に対戦結果の記事を書く予定もなかったので、メモを適当に残していたのが悔やまれます。
陸ガメラはどうしても割り切り突撃デッキなので、不可避の敗北が一定割合起こっちゃうんですが、現時点で自分より上手いプレイヤーのほうが多いことを考えると悪くない選択だったと思います。(裏を返せば格上にも突撃が通ったら勝つため)
ユニオンアリーナで遊んでいる期間が長くなってきたら使うデッキタイプも変わってくる気がしますが、今はまだこのBig Game Hunterデッキを楽しもうかなあと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719926245868-W0MAgtZtGp.jpg?width=1200)
おしまい。